『日曜エンターテインメント』(にちようエンターテインメント)は、テレビ朝日系列で2013年4月7日から2017年3月19日まで、毎週日曜の20:58 - 23:10(JST)に放送されていた単発特別番組枠。略称は『日曜エンタ』
概要
この枠は以前から淀川長治などの解説で『日曜洋画劇場』として国内外を問わず映画を毎週放送し続けたが、2012年7月度改編以後、映画以外のバラエティやドラマ などの番組を放送するようになり「洋画」は実質上の不定期化となっていた。2013年4月度の改編を行うにあたり、映画以外の特集番組も常に揃えることにし枠名を『日曜エンターテインメント』とすることになった。
なお、当番組で映画を放送する場合は『日曜エンタ・日曜洋画劇場』の二重冠を使用する。『日曜洋画劇場』放送時・『ドラマスペシャル』放送時・一部のバラエティー放送時はいずれも通常編成時は21:00開始に変更のうえ、20:58 - 21:00に『今夜の日曜洋画』あるいは「今夜のドラマスペシャル」あるいは「このあと○○」(○○には当該回で放送するバラエティーの名称が入る。)のような事前枠を別途放送していた。なお、19・20時台のスペシャル番組が21:00まで放送される場合には、本番組は放送するジャンルに関係なく、事前枠無しで21:00開始となることがあった他、特にバラエティーやドキュメンタリー作品などで、18:57からの4時間強となる番組もあった。
また「2夜連続スペシャル」(ドラマ、バラエティーなどで、「土曜プライム」の枠と合わせて週末2日間連続で放送するもの)がある場合は、そのまま「土曜プライム」・「日曜エンタ」の冠を付ける場合のパターンと、その冠を付けない別枠特番扱い(即ち、「土プラ」「日エン」ともに休止扱い)とする番組とに分かれているが、「選挙ステーション(大規模な国政選挙の投開票日に行われる「報道ステーションスペシャル」)」、スポーツ中継(全英オープンゴルフ、フィギュアスケート世界一決定戦・グランプリシリーズ他)がある日は「日曜エンタ」としては必ず休止扱い(=別枠特番)となった。なお、全英オープンはここ数年日曜日の決勝ラウンド開催日は必ずしも21時開始とならないことが多いため、時間調整のために本来20:54まで放送すべき前枠番組を延長する場合もある。
テレビ朝日は「昨今の映画の興行成績が振るわない影響からか、視聴率も取れなくなっている。2012年度に投入した大作の数字がなかなか視聴率が取れていない」ことを、今回の「洋画」の正式な不定期化、並びに新ゾーンの設置の背景を説明すると共に、「上質な映画も放送していきますが、映画以外にプレミアム感のあるエンターテインメントを投入していきたい」と説明している。
なお、2017年4月23日から日曜20:54 - 21:54 に『サンデーステーション』が開始となる および同月16日から日曜21:58 - 23:05に『しくじり先生 俺みたいになるな!!』が月曜20:00 - 20:54から枠移動・拡大する ため、本枠は3月19日をもって終了。4年の歴史に幕を閉じる。なお、本枠の廃止に伴いテレビ朝日は在京キー局の中で唯一ゴールデン・プライムタイムでの定時の単発特別番組枠は一旦消滅したが、2018年4月から『サンデーステーション』の夕方への枠移動に伴い、『日曜プライム』(日曜21:00 - 23:05)が新設され、わずか1年でそれが復活することになる。
スポンサーの扱い
「洋画」定時放送の末期(2012年10月度以後)と同じく、番組全体を3つ(前半・中盤・後半)のパートに分けてそれぞれに4 - 6社程度で1チームのスポンサーを編成。そのうち60秒の筆頭スポンサーが1 - 2社程度、残りを30秒の一般スポンサー(ご覧のスポンサー)として扱っていた。また筆頭企業に関しては、一部の提供読みにおいて90秒以上と同じように企業キャッチコピーをアナウンスするものもあった(企業により前提供のみ、後提供のみのいずれかであるが、拡大放送である場合は前・後ともフレーズを読み上げる場合もあった)。
なお、「2夜連続スペシャル」などの別枠特番扱いで放送する場合は、通常の「日曜エンタ」の番組協賛スポンサーとは別に、特番スペシャルセールス用スポンサーがつく場合があった。
放送した内容
※『日曜洋画劇場』で放送した映画作品は除く。
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
備考
- 2013年
- 7月21日は『選挙STATION2013』(参議院議員通常選挙開票速報。19:57 - 翌0:05)放送のため休止。
- 8月25日は『日曜洋画劇場』を放送したが、『シルシルミシルさんデー』3時間SPのため開始時刻を54分繰り下げ、21:54 - 翌0:04に放送(21:52 - 21:54に『今夜の日曜洋画』も別途放送)。
- 9月8日は『日曜洋画劇場』を放送したが、『IBAF 18U ベースボールワールドカップ2013決勝・日本×アメリカ』中継(18:56 - 21:54)のため開始時刻を1時間繰り下げ、22:00 - 翌0:19に放送(21:58 - 22:00に『今夜の日曜洋画』も別途放送)。
- 10月20日は『日曜洋画劇場』を放送したが、『フィギュアスケート・グランプリシリーズ・世界一決定戦2013第1戦アメリカ大会』中継のため、開始時刻を30分繰り下げ、21:30 - 23:49に放送。ただし、『今夜の日曜洋画』は休止。
- 10月27日はプロ野球日本シリーズ・楽天×巨人第2戦中継(18:30 - 21:58)・『フィギュアスケート・グランプリシリーズ・世界一決定戦2013第2戦カナダ大会』(21:58 - 翌0:10)放送のため休止。
- 11月3日は『日曜洋画劇場』を放送したが、プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人第7戦中継(18:30 - 22:14)のため開始時刻を80分繰り下げ、22:20 - 翌0:30に放送(22:18 - 22:20に『今夜の日曜洋画』も別途放送)。
- 12月1日は『テレビ朝日開局55周年記念55時間テレビ・ドラマスペシャル・オリンピックの身代金・第2夜』放送(別途20:58 - 21:00「今夜のドラマスペシャル」も放送)のため休止。
- 2014年
- 1月5日は『日曜洋画劇場』を通常の開始時刻から放送したが、「ANNニュース・あすの空もよう」2分繰り下げのため、『今夜の日曜洋画』は休止。
- 3月16日は『テレビ朝日開局55周年記念二夜連続ドラマスペシャル宮本武蔵・第2夜』放送(別途20:58 - 21:00に「今夜のドラマスペシャル」も放送)のため休止。
- 5月18日は『AFC女子アジアカップ2014グループステージ・なでしこジャパン×ヨルダン』放送(21:11 - 23:12、別途20:58 - 21:00に「このあと女子アジアカップ」・21:00 - 21:11に「女子アジアカップ直前情報」も放送)のため休止。
- 5月25日は『シルシルミシルさんデー特別版 芸能界もしもアワード びっくりぃむ2014』(18:56 - 21:54)のため、当初22:00 - 翌0:10に『日曜洋画劇場 バイオハザードIII 〜RESIDENT EVIL : EXTINCTION〜』を放送(21:58 - 22:00に『今夜の日曜洋画』も別途放送)する予定であったが、『AFC女子アジアカップ2014決勝・なでしこジャパン×オーストラリア』放送(22:11 - 翌0:15、別途21:58 - 22:00に「このあと女子アジアカップ決勝」・22:00 - 22:11に「女子アジアカップ2014決勝直前情報」も放映)のため急遽休止。
- 7月20日は『世界で発見! びっくりテレビ番組表』(18:30 - 21:24)と、『全英オープンゴルフ』最終日中継(21:30 - 翌2:40、別途21:24 - 21:30に全英オープンゴルフ直前情報も放送)のため休止。
- 7月27日は朝日放送・テレビ朝日共同制作『スペシャルドラマ必殺仕事人2014』放送(別途20:58 - 21:00に『今夜のスペシャルドラマ』も放送)のため休止。
- 8月31日は『世紀の瞬間&日本の未解決事件スペシャル』(18:56 - 23:10)のため休止。
- 11月23日は『世界オモシロCM全部見せます!スペシャル』を放送する予定であったが、11月10日に逝去した高倉健の追悼企画として、急遽『日曜洋画劇場・特別企画・あなたへ』を21:00開始に変更の上、放送する(20:58 - 21:00は『今夜の日曜洋画』を別途放送)。なお『世界オモシロCM』は2015年3月15日に放送された。
- 12月7日は『松本清張2夜連続ドラマスペシャル第2夜・霧の旗』放送(別途20:58 - 21:00に「今夜のドラマスペシャル」も放送)のため休止。
- 12月14日は『選挙STATION2014』(衆議院議員総選挙開票速報。19:59 - 23:30)放送のため休止。
- 2015年
- 3月22日は『ビートたけしのスポーツ大将2015〜ナインティナインも参戦SP〜』(18:57 - 23:10)のため休止。
- 3月29日は『世紀の瞬間&日本の未解決事件スペシャル』(18:57 - 23:35)のため休止。
- 7月12日は『まろまろ一笑懸命 意外と知らない昭和の歌謡史スペシャル』(18:57 - 23:10)のため休止。
- 7月19日は『日本人の3割しか知らないこと くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館3時間SP』(18:57 - 21:56)・『第144回全英オープンゴルフ・第4日』(22:00 - 翌3:15、21:56 - 22:00に直前情報別途あり)のため休止。
- 8月9日は『ビートたけしのいかがなもの会〜テレ朝夏祭り!!バラエティ番組集結SP〜』(18:57 - 23:10)のため休止。
- 8月23日は『世紀の瞬間スペシャル』(18:57 - 23:10)のため休止。
- 8月30日は『日曜洋画劇場』を放送したが、22:49に終了。本番組後続のミニ枠をはさみ、『関ジャム 完全燃SHOW』 の前倒し拡大(22:52 - 翌0:10)にて穴埋め対応した。
- 10月25日は『日曜洋画劇場』を放送したが、22:50に終了。本番組後続のミニ枠をはさみ、『関ジャム 完全燃SHOW』 の前倒し拡大(22:55 - 翌0:10)にて穴埋め対応した。
- 11月1日は『日曜洋画劇場』を放送したが、『フィギュアグランプリシリーズ2015 カナダ大会 男女フリー』中継(18:57 - 21:09)のため、開始時刻を15分繰り下げ、21:15 - 23:25に放送(21:13 - 21:15に『今夜の日曜洋画』も別途放送)。
- 11月8日は『日曜洋画劇場』を放送したが、『世界プレミア12 開幕戦 日本× 韓国』中継延長(18:57 - 22:59)のため開始時刻を125分繰り下げ、23:05 - 翌1:15に放送(23:03 - 23:05に『今夜の日曜洋画』も別途放送)。
- 11月15日は『フィギュアグランプリシリーズ2015 フランス大会 男女フリー』中継(20:58 - 23:10)のため休止予定だったが、パリ同時多発テロ事件の影響により大会自体が中止となったため、急遽総集編に差し替えることとなった。なお、『日曜エンターテインメント』は予定通り休止。
- 11月29日は朝日放送・テレビ朝日共同制作『スペシャルドラマ 必殺仕事人2015』放送(別途 20:58 - 21:00に『今夜のスペシャルドラマ』も放送)のため休止。
- 12月13日は『フィギュアスケートグランプリファイナル2015 男女フリー・エキシビション』中継(18:57 - 23:10)のため休止。
- 12月20日は『トリハダ(秘)スクープ映像100科ジテン』(20:45 - 23:10)のため休止。
- 12月27日は『ビートたけしのTVタックル 年末スペシャル』(20:54 - 23:24) のため休止。
- 2016年
- 1月3日は『科捜研の女 正月スペシャル』(21:00 - 23:10)のため休止。
- 3月13日は『松本清張ドラマスペシャル・第二夜 黒い樹海』(21:00 - 23:10、別途20:58 - 21:00に「今夜のドラマスペシャル」も放送)のため休止。
- 4月3日は『トリハダ(秘)スクープ映像100科ジテン』4時間スペシャル(18:57 - 23:10)のため休止。
- 5月15日より『日曜洋画劇場』の予告番組『今夜の日曜洋画』(20:58 - 21:00)の本編が1分拡大の上ステブレが廃止され、そのままステブレレスで本編開始(10秒前からはカウントダウン表示)になったのに伴い、7月3日放送の『ドクターX〜外科医・大門未知子〜』SPから、ドラマスペシャルのみ放送される予告番組『今夜のドラマスペシャル』も、本編が1分拡大の上ステブレが廃止・カウントダウン表示・ステブレレス開始に変更された。
- 7月10日は『選挙STATION2016』(第24回参議院議員通常選挙開票速報。19:57 - 翌0:10)のため休止。
- 7月17日は『黒柳徹子だけが知っている THEテレビ伝説60年史』(18:57 - 21:56)および『第115回全英オープンゴルフ・最終日』(22:00 - 翌2:40、別途21:56 - 22:00に直前情報も放送)のため休止。
- 8月7日は『リオデジャネイロオリンピック2016 柔道 男子66kg級 女子52kg級・競泳』中継(20:58 - 翌6:00)のため休止。
- 8月21日は『日曜洋画劇場』を放送したが、『リオデジャネイロオリンピック2016 新体操 団体・決勝』中継(23:00 - 翌0:45)のため、10分繰り上げ・短縮し、23:00終了。
- 8月28日は『トリハダ(秘)スクープ映像100科ジテン』4時間スペシャル(18:57 - 23:10)のため休止。
- 9月25日は朝日放送・テレビ朝日共同制作『スペシャルドラマ 必殺仕事人2016』放送(別途 20:58 - 21:00に『今夜のスペシャルドラマ』も放送)のため休止。
- 10月30日は『日曜洋画劇場』を放送したが、『フィギュアグランプリシリーズ2016カナダ大会男女フリー』(18:30 - 21:11)を放送するため、開始時刻を15分繰り下げ、15分短縮版で放送(21:15 - 23:10)。なお、この日の『今夜の日曜洋画』は休止となる。
- 11月13日は『フィギュアグランプリシリーズ2016フランス大会男女フリー』中継(21:00 - 23:10)のため休止。
- 12月11日は『フィギュアスケートグランプリファイナル2016presented by KOSE 男女フリー・エキシビション』中継(19:58 - 翌0:45)のため休止。
- 12月18日は『日曜洋画劇場』を放送したが、『いきなり!超過酷伝説。』(18:57 - 21:26)のため、開始時刻を30分繰り下げ、30分短縮版で放送(21:30 - 23:10)。なお、この日の『今夜の日曜洋画』は休止。
- 12月25日は『ビートたけしのTVタックルたけし&爆笑問題がメッタ斬り!2016をザワつかせた30人』(18:57 - 23:10) のため休止。
- 2017年
- 1月1日は『相棒 season15 元日SP』(21:00 - 23:15)のため休止。
- 1月22日は『日曜洋画劇場』を放送したが、22:52に終了。本番組後続のミニ枠をはさみ、『関ジャム 完全燃SHOW』の前倒し拡大(22:55 - 翌0:10)にて穴埋め対応した。
- 2月12日は『日曜洋画劇場』を放送したが、『日曜エンタ・日曜洋画劇場』としては最終回となった。
- 2月26日は『ビートたけしのスポーツ大将2017〜ナインティナインも参戦SP〜』(18:57 - 23:10)のため休止。
- 3月19日は最終回を放送したが、当初予定では『ドラマスペシャル「黒薔薇 刑事課強行犯係 神木恭子」』を21:00開始で放送する予定だった(20:58 - 21:00に『今夜のドラマスペシャル』も別途放送予定であった。)が急遽お蔵入りになったので、渡瀬恒彦の死去に伴い、ラインナップ変更とし、追悼特別番組「 渡瀬恒彦さんを偲んで タクシードライバーの推理日誌32」を放送。なお開始前のクロスプログラムでは、予定変更を記したボードと大下容子(テレビ朝日アナウンサー)のコメントのみで構成、「タクシードライバー〜」の映像は流さなかった。なお、放送予定であった『ドラマスペシャル「黒薔薇〜刑事課強行犯係 神木恭子」』は蔵出し放送として同年12月16日(土曜日)22:00 - 翌0:08に放送した(21:58 - 22:00に『今夜のドラマスペシャル』も別途放送)。
ネット局
脚注
注釈
出典
出典
- テレビ朝日:「日曜洋画劇場」を名称変更しリニューアル 洋画苦戦で大型ドラマなど投入へ(毎日新聞デジタル2013年3月6日、同4月9日閲覧)
- テレビ朝日:視聴率好調でゴールデンのバラエティー改編ゼロ 新番組はドラマのみ(毎日新聞デジタル2013年3月6日、同4月12日閲覧)
関連項目
- 日曜洋画劇場
- 土曜プライム
- 土曜ワイド劇場
- 日曜プライム