FOMA F704i(フォーマ・エフ なな まる よん アイ)は、富士通によって開発された、NTTドコモの第三世代携帯電話 (FOMA) 端末である。

概要

F703iに引き続き、IPX5/IPX7相当の防水に対応。当時の広告では『プールサイドでも使用OK』と謳っていた。

前機種からの進化点は、3Gの国際ローミングに対応した。本体の厚さはF703iと同様の17.9mmで、発売当時は防水ケータイ世界最薄となっていた(2007年6月当時)。

メインディスプレイは、2.2インチのQVGA(240×320ドット)液晶を採用している。サブディスプレイは非点灯時には存在しないように見えるが、点灯させると背面パネルに文字が浮かび上がるフローティングサインを搭載している。

外部メモリーはmicroSD(2GBまで:ドコモ発表)対応である。メインカメラの性能は、前機種から引き続き約130万画素(記録約120万画素)のCMOSイメージセンサに静止画手ぶれ補正を搭載している。テレビ電話用のサブカメラは、約11万画素(記録約10万画素)のCMOS。

また前機種同様、音楽機能も充実しており、新サービスのうた・ホーダイには対応していないものの、着うたフルやWindows Media Audio(WMA)形式の音楽ファイル再生に対応し、デジタル著作権管理 (Digital Rights Management) に対応している事により、Napster等の有料音楽配信サイトの利用も出来る。

iアプリは「渡辺佳子先生のビューティー&ダイエットリンパマッサージ」、「東北大学川島隆太教授監修 ケータイ脳力ストレッチング」、「ZOOKEEPER DX F」、「ロジックパズル F」、「デコメ絵文字ポケット」、「楽オク出品アプリ」、「iアプリバンキング」、「ケータイクレジットiD」、「DCMXクレジットアプリ」、「Gガイド番組表リモコン」をプリインストールしている。

メーカーによる宣伝

テレビコマーシャル等には、F904iに続いてSMAPの木村拓哉を起用している。コマーシャルではプールサイドで着信する場面があり、F703i同様、「ウォータープルーフスリム」を強調している。

不具合

現時点では、ドコモ及び富士通より報告はない。

歴史

  • 2007年4月27日:技術基準適合証明 (TELEC) 通過。
  • 2007年5月15日:電気通信端末機器審査協会 (JATE) 通過。
  • 2007年7月4日: D704i・F704i・P704i・SH704i・SO704i・L704i・N704iμ・P704iμの開発発表。
  • 2007年7月20日:発売開始。

関連項目

  • F703i
  • F705i

外部リンク

  • 富士通 - NTTドコモ・F704i

Deutsche Bahn Baureihe 704

Sony FE 2070mm f4 G ab 1.035,00 € (April 2025 Preise) Preisvergleich

Der neue 1er F70

防水とおサイフケータイに対応したF704i

ICF4GT (70cmAmateurfunk und PMR) in RheinlandPfalz