山口南インターチェンジ(やまぐちみなみインターチェンジ)は、山口県山口市鋳銭司にある山陽自動車道のインターチェンジ。小郡道路(高速自動車国道に並行する一般国道自動車専用道路)に接続しており、ジャンクションの機能も兼ねる。

広島方面から山口市南部(小郡・秋穂・阿知須)や宇部方面へアクセスするのに便利なICである。

歴史

  • 1987年(昭和62年)12月4日:防府東IC - 山口JCT間開通に伴い、供用開始。この時点では大竹JCT方面出入口のみのハーフICとして供用。
  • 2001年(平成13年)6月27日:小郡道路の延伸に伴い、当ICがフルIC化される。

周辺

  • 長沢池
  • 四辻駅(JR西日本 山陽本線)
  • 山口県セミナーパーク
  • やまぐち総合教育支援センター

接続する道路

  • 国道2号
  • E2 小郡道路

料金所

  • ブース数:5

入口

  • ブース数:2
    • ETC専用:1
    • 一般:1

出口

  • ブース数:3
    • ETC専用:1
    • 一般:2

その他

  • 2001年(平成13年)に行われた山口きらら博の会場へは、このインターから小郡道路を経由し山口県道212号山口阿知須宇部線を利用するルートがメインルートとして案内されていた。
  • 本ICから小郡道路・山口宇部道路を介して山陽自動車道宇部下関線と連絡しているが、料金は通算されないため、一旦山口南ICの料金所で精算する必要がある。ただし、中国自動車道で大規模補修工事が行われる際には、工事期間中ETC車に限り山陽道(宇部下関線)経由でも中国道経由で計算する特例措置が設けられている。

E2 山陽自動車道
(40)防府西IC - 佐波川SA - (41)山口南IC - (33)山口JCT
E2 小郡道路
(41)山口南IC - 陶IC

脚注

関連項目

  • 日本のインターチェンジ一覧 や-わ行
  • 西日本高速道路

外部リンク

  • 西日本高速道路株式会社
    • 中国支社
  • 国土交通省中国地方整備局 山口河川国道事務所
  • 山口市

物流倉庫だけじゃない! 最近「インターチェンジ」周辺で新たな大型複合開発が勢いを増しているワケ Merkmal(メルクマール)

山口南ICA、山陽自動車道(山口南IC)。 YouTube

広島国道事務所【国土交通省】 on Twitter

山口南ICすぐ 豊かな自然環境と都市部への良好なアクセスを併せ持つ好立地 タックル株式会社

アクセス | 山口市湯田温泉|湯田温泉旅館協同組合【公式】