W53K(ダブリュ ごーさん ケイ)は、京セラが日本国内向けに開発した、auブランドを展開するKDDIおよび沖縄セルラー電話の携帯電話である。

特徴

「W44K/K II」や「A5526K」を基本に同社の「ベストスリムゾーン思想」に基づいて開発された、薄さが15.4ミリの回転2軸型でワンセグ対応携帯である。薄さ重視と開発コスト軽減のためか、EZ FeliCaとEZ FMには対応していない。内蔵スピーカーはベース機の「W44K/K II」と異なり、開発コスト軽減を理由でモノラルスピーカーを採用する。また、京セラの音声用端末としては初の「オープンアプリプレイヤー」および新800MHz帯(N800MHz帯・CDMA Band-Class 0)対応機種でもある。

沿革

  • 2007年(平成19年)10月16日 KDDI、および京セラより公式発表。
  • 2007年11月17日 中国・四国・沖縄エリアにて先行発売。
  • 2007年11月20日 北海道エリアにて発売。
  • 2007年11月22日 関東・九州エリアにて発売。
  • 2007年11月23日 東北・北陸・関西エリアにて発売。
  • 2008年(平成20年)5月 販売終了。

対応サービス

  • au Smart Sports(2008年2月28日よりアプリのダウンロードにて対応)
  • LISMO Music(LISMOビデオクリップ対応)
  • EZナビウォーク(声de入力・3D対応)
  • EZ助手席ナビ
  • 安心ナビ
  • 災害時ナビ
  • 緊急通報位置通知
  • EZチャンネルプラス
  • 赤外線通信 (IrDA)
  • EZケータイアレンジ
  • PCサイトビューアー
  • EZアプリ (BREW)(オープンアプリプレイヤー対応)
  • デコレーションメール
  • 絵しゃべりメール
  • ラッピングメール

脚注

関連項目

  • 携帯電話
  • au(携帯電話)
  • 京セラ
  • CDMA 1X WIN
  • W44K
  • W64K - W53Kの実質的な後継機種にあたる端末
  • 井川遥 - W53KのCMイメージキャラクター

外部リンク

  • 製品アーカイブ W53K (au) - ウェイバックマシン(2009年4月8日アーカイブ分)
  • W53K (KYOCERA)
  • KDDI au: オンラインマニュアル > W53K


K53N MONOKEY® BEFESTIGUNGSSYSTEM

Mann Kraftstofffilter WK53 WK53 online kaufen bei Thoben Antriebs und

klein_WaW53.jpg VelomobilForum

MW E53 X5 3.0d 2005 218 PS Motor M57D30TÜ 306D2 mit 255000 in Bochum

W353, weiß.jpg