安八町立中央公民館(あんぱちちょうりつちゅうおうこうみんかん)は、岐阜県安八郡安八町が管理・運営する公共施設(公民館)である。
単に中央公民館とも称する。安八町中央公民館とも表記されることもあるが、条例上の正式名称は安八町立中央公民館である。
概要
- 社会教育法第24条の規定に基づき設置された公民館である。
- 建物は1980年(昭和55年)12月に着工し、1982年(昭和57年)3月20日に竣工する。
- 開館当初は図書室が設置されていたが、2003年(平成15年)に開館したハートピア安八に移転(ハートピア安八図書館)している。
- 安八町役場の組織の一部(学校教育課、生涯学習課)が設置されている。
施設内容
- 1階
- 大ホール 固定席733席
- 控室
- 講堂
- ロビー展示場
- 小会議室
- 中会議室
- 2階
- 大会議室
- 小会議室
- 研修室
- 和室研修室
利用案内
- 所在地:岐阜県安八郡安八町南今ヶ渕400番地
- 開館時間:
- 9:00 - 17:00 ※日曜日
- 9:00 - 22:00 ※日曜日以外
- 休館日:月曜日(月曜日が祝日まの場合は翌日)、年末年始
交通アクセス
- 名阪近鉄バス「安八町役場」バス停より徒歩約3分。
- 大垣駅(大垣駅前バスのりば)より羽島線「岐阜羽島駅」行き。
- 岐阜羽島駅より羽島線「大垣駅前」「ソフトピアジャパン」行き。
- 穂積駅より安八穂積線「安八温泉」行き。
- 安八コミュニティバス北部線、南部線「安八町役場」または「ハートピア安八」バス停より徒歩約3分。
周辺施設
- 安八町役場
- ハートピア安八
- 安八町保健センター
脚注
参考文献
- 安八町 編『安八町史 現代編』安八町、2021年。
外部リンク
- 中央公民館 - 安八町