赤山町(あかやまちょう)は、埼玉県越谷市の町名。現行行政地名は赤山町一丁目から五丁目。住居表示未実施地区。郵便番号は343-0807。

地理

埼玉県の東部地域で、越谷市の南西部に位置する。越谷駅西口一帯にあたり、全域が宅地化している。

歴史

  • 赤山の名は、赤山城(現川口市赤山)に続く赤山街道が通ることに因む。
  • 1966年(昭和41年)9月1日 - 大字越ケ谷、大字四丁野、大字瓦曽根の各一部から赤山町一丁目〜六丁目が成立。
  • 2006年(平成18年)8月26日 - 越谷駅西口土地区画整理事業の完了に伴い、赤山町六丁目が赤山本町に変更される。

世帯数と人口

2018年(平成30年)3月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである。

小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合、学区(校区)は以下の通りとなる。

交通

鉄道

地域内に鉄道駅は敷設されていない。最寄り駅は越谷駅となっている。

道路

  • 埼玉県道161号越谷川口線
  • 四丁野通り

施設

  • 越谷赤山郵便局
  • 越谷税務署
  • 越谷警察署赤山交番
  • 越谷市立赤山保育所
  • 越谷市立赤山第二保育所
  • 新越谷病院
  • 赤山交流館
  • 赤山町一丁目自治会館
  • 赤山町二丁目西自治会館
  • 赤山町三丁目自治会館
  • 赤山町四丁目自治会館
  • 赤山町一丁目わくわく公園
  • 赤山第二公園
  • 赤山町二丁目公園
  • 赤山町第三公園
  • 赤山町三丁目ふれあい広場
  • 赤山児童公園
  • ファミリー公園
  • ワタナベ学園調理師専門学校 - 三丁目142番地に所在した。閉校後は宅地となっている。

脚注

参考文献

  • 「角川日本地名大辞典」編纂委員会『角川日本地名大辞典 11 埼玉県』角川書店、1980年7月8日。ISBN 4040011104。 

関連項目

  • 埼玉県第3区

外部リンク

  • こしがや住まいるマップ - 越谷市

今日の赤城山 赤城南麓交流村

赤山町旧中山邸(成約済み) 越谷市住まい・まちづくり協議会

赤山集团

赤山町2丁目駐車場アクティバル

今日の赤城山 赤城南麓交流村