1550年(1550 ねん)は、西暦(ユリウス暦)による、平年。

他の紀年法

  • 干支 : 庚戌
  • 日本
    • 天文19年
    • 皇紀2210年
  • 中国
    • 明 : 嘉靖29年
  • 朝鮮
    • 李氏朝鮮 : 明宗5年
    • 檀紀3883年
  • ベトナム
    • 莫朝 : 景暦3年
    • 後黎朝 : 順平2年
  • 仏滅紀元 : 2092年 - 2093年
  • イスラム暦 : 956年 - 957年
  • ユダヤ暦 : 5310年 - 5311年

カレンダー

  • 1550年のカレンダー(ユリウス暦)

出来事

  • アルタン・ハーンの軍が北京を包囲(庚戌の変)

日本

  • 2月 - 豊後国大友氏の家中で内紛(二階崩れの変)。
  • 5月 - 東国にて大地震が発せられた。
  • 9月 - 信濃国小県郡の砥石城で甲斐国の武田氏と信濃の村上氏との間で合戦。武田方が大敗(砥石崩れ)。
  • 足尾銅山発見(?)
  • 12月28日(天文19年11月21日) - 三好長慶と足利義輝・細川晴元との間で合戦。三好方が勝利(中尾城の戦い) 

誕生

  • 9月24日(嘉靖29年8月14日) - 湯顕祖、劇作家( 1616年)

死去

  • 2月28日(天文19年2月12日) - 大友義鑑、豊後の戦国大名(* 1502年)
  • 5月20日(天文19年5月4日) - 足利義晴、室町幕府第12代将軍(* 1511年)
  • 8月2日(天文19年6月20日) - 筒井順昭、大和の戦国大名(* 1523年)


関連項目

  • 年の一覧
  • 年表
  • 年表一覧

Zahl 1550

Was geschah im Jahr 1550 historische Ereignisse und Folgen

Wien im Jahre 1750. Wien Museum Online Sammlung

Europe 1550, Historical Map Etsy

Old Map of Paris Circa 1550