スミルノワ・チェルニフ彗星(英語: 74P/Smirnova-Chernykh)は、太陽系の周期彗星である。エンケ彗星と同様にティスラン・パラメータが3より大きい彗星で、さらに準ヒルダ群彗星にも属する。1975年3月後半にクリミア天体物理天文台で3月4日と16日に撮影された写真上からタマラ・スミルノワが発見した。スミルノワの発見だけではその天体が彗星なのか小惑星なのかが不明瞭であったが、ニコライ・チェルヌイフにより彗星であることが確認された。発見時には15等級程度であり、この年の8月6日に近日点を迎えた。

発見後に、この彗星が同天文台で1967年に写真撮影され小惑星としての仮符号1967 EUが与えられていたことが判明した。

大きさは直径4.46 kmと推定され、現在はほとんど木星の軌道の内側にある。

脚注

関連項目

  • 周期彗星の一覧

外部リンク

  • 74P - JPL Small-Body Database
    • 接近アプローチ · 発見 · 天体暦 · 軌道図 · 軌道要素 · 物理パラメータ
  • フォーブズ彗星 - 小惑星センター
  • 吉田誠一のホームページ

31197 74P/SmirnovaChernykh彗星 by yas_arai 天体写真ギャラリー

55910 74P/SmirnovaChernykh by モンドシャルナ 天体写真ギャラリー

30983 74P/SmirnovaChernykh by モンドシャルナ 天体写真ギャラリー

「ノワ・ドゥ・ブール」から、季節の美味しさをお届け! カワコレメディア

35525 74P(スミルノワ・チェルヌイフ彗星) by ろどすた 天体写真ギャラリー