三重県道695号奥津飯高線(みえけんどう695ごう おきついいたかせん)は、三重県津市から同県松阪市に至る一般県道である。

概要

路線データ

  • 起点:三重県津市美杉町奥津字岡本1049番の5地先(国道368号交点)
  • 終点:三重県松阪市飯高町赤桶字庄司1137の1番地先(国道422号交点)
  • 総延長:11.3511 km(重複区間なし)
  • 橋梁:23本(総延長:294.3m)

沿革

  • 1959年(昭和34年)
    • 1月25日 - 認定
      • 起点:三重県一志郡美杉村大字奥津
      • 終点:三重県飯南郡飯高町
    • 3月31日 - 道路区域の決定
    • 5月19日 - 道路の供用開始
三重県一志郡美杉村大字奥津字西ヶ広46番地先 から
三重県一志郡美杉村大字川上字深谷3454番地先 を経て
三重県飯南郡飯高町大字赤桶字庄司1137の1番地先 まで(延長 12.02km)
  • 2007年(平成19年)4月1日 - 県道の路線認定の一部改正(自治体合併に伴う変更)
    • 起点:三重県津市美杉町奥津
    • 終点:三重県松阪市飯高町
  • (変更時期不明) - 道路区域の変更(下記道路区域の廃止)
三重県津市美杉町奥津字西ヶ広46番地先 から
三重県津市美杉町奥津字岡本1049番の5地先 まで

通過する自治体

  • 三重県
    • 津市
    • 松阪市

接続する道路

  • 国道368号(伊勢本街道)(起点:津市美杉町奥津)

この間未開通区間あり(津市美杉町川上 - 松阪市飯高町赤桶(終点))

  • 国道422号(終点:松阪市飯高町赤桶、「西奥集会所」北西)

周辺

  • JR名松線 伊勢奥津駅
  • 津市立美杉小学校
  • 奥津郵便局

関連項目

  • 三重県の県道一覧

脚注


【山さ行がねが】道路レポート 三重県道745号片野飯高線 粥見不通区 第4回

【車載動画】三重県道695号奥津飯高線 YouTube

奈良県道・三重県道783号 土屋原飯高線 を PCX160 で走破 (奈良県宇陀郡御杖村~三重県松阪市飯高町) [2023.03/19

名松線復旧前(伊勢奥津比津)・国道368号仁柿峠バイパス平行区間_15.5.23 想景の地

三重県道783号 土屋原飯高線 はこんなとこ!!【三重県道制覇】【動画紹介ショート】 short YouTube