三重県道695号奥津飯高線(みえけんどう695ごう おきついいたかせん)は、三重県津市から同県松阪市に至る一般県道である。
概要
路線データ
- 起点:三重県津市美杉町奥津字岡本1049番の5地先(国道368号交点)
- 終点:三重県松阪市飯高町赤桶字庄司1137の1番地先(国道422号交点)
- 総延長:11.3511 km(重複区間なし)
- 橋梁:23本(総延長:294.3m)
沿革
- 1959年(昭和34年)
- 1月25日 - 認定
- 起点:三重県一志郡美杉村大字奥津
- 終点:三重県飯南郡飯高町
- 3月31日 - 道路区域の決定
- 5月19日 - 道路の供用開始
- 1月25日 - 認定
- 三重県一志郡美杉村大字奥津字西ヶ広46番地先 から
- 三重県一志郡美杉村大字川上字深谷3454番地先 を経て
- 三重県飯南郡飯高町大字赤桶字庄司1137の1番地先 まで(延長 12.02km)
- 2007年(平成19年)4月1日 - 県道の路線認定の一部改正(自治体合併に伴う変更)
- 起点:三重県津市美杉町奥津
- 終点:三重県松阪市飯高町
- (変更時期不明) - 道路区域の変更(下記道路区域の廃止)
- 三重県津市美杉町奥津字西ヶ広46番地先 から
- 三重県津市美杉町奥津字岡本1049番の5地先 まで
通過する自治体
- 三重県
- 津市
- 松阪市
接続する道路
- 国道368号(伊勢本街道)(起点:津市美杉町奥津)
この間未開通区間あり(津市美杉町川上 - 松阪市飯高町赤桶(終点))
- 国道422号(終点:松阪市飯高町赤桶、「西奥集会所」北西)
周辺
- JR名松線 伊勢奥津駅
- 津市立美杉小学校
- 奥津郵便局
関連項目
- 三重県の県道一覧