筑後市消防本部(ちくごししょうぼうほんぶ)は、福岡県筑後市の消防部局(消防本部)。管轄区域は筑後市全域。
概要
出典による。
- 消防本部:筑後市大字山ノ井900番地
- 管内面積:41.78km2
- 消防署:1
- 配置車両
- 消防ポンプ車:2
- はしご車:1
- 救助工作車:1
- 高規格救急車:3
- 特殊車両:2
- 指揮車:1
筑後地域消防通信指令事務協議会に参加しており、指令業務は久留米市にある筑後地域消防指令センターより受けるほか、近隣市町村への応援出動を行う。
沿革
出典による。
- 1965年(昭和40年)4月 - 筑後市消防本部・筑後市消防署設置
- 2016年(平成28年)4月 - 筑後地域消防指令センター稼働に際し、筑後市消防本部含む筑後地区8消防本部の通信指令業務を同センターに移管。
組織
- 本部 - 総務課、警防課、予防課
- 消防署 - 第1小隊・第2小隊
消防署
出典
外部リンク
- 筑後市消防本部