湯川・朝永奨励賞(ゆかわ・ともながしょうれいしょう、英: Yukawa-Tomonaga Memorial Prize)とは、京都大学が、自然科学における研究を奨励するため、若手研究者(40歳未満)の顕著な研究業績に対して贈られる賞。

京都大学で学んだ後にノーベル物理学賞を受賞した湯川秀樹と朝永振一郎の生誕百年(朝永が2006年、湯川が2007年)の記念事業として制定された。

脚注


昭和のノーベル賞 日本人初の受賞 湯川秀樹氏

四国新聞読者文芸/俳壇=湯川雅選|四国新聞WEB朝刊

Yahoo!オークション オッペンハイマー 湯川秀樹 朝永振一郎 プリンス...

京都大学−トピックス 2006年10月3日 「湯川秀樹・朝永振一郎生誕百年記念展−素粒子の世界を拓く−」開会式・内覧会を開催

東京創元社 on Twitter