呉 俊宏(ご としひろ、1966年1月27日 - )は、神奈川県出身の元プロ野球選手(投手)。

来歴・人物

両親は台湾出身で後に日本へと帰化している。

小学生の時から軟式野球をやっており、法政二高時代は軟式野球部で3年連続県大会で優勝、法政大学時代は野球から離れていたが3年次から準硬式野球部に所属する。2年間で11勝1敗、防御率1.28。

硬式野球の経験はなかったものの、左腕投手が手薄だったチーム事情もあって1987年オフにドラフト外で横浜大洋ホエールズに入団。

しかし、プロ入り後は伸び悩み、結果が出ないまま1991年シーズン途中に藤野正剛との交換トレードで西武ライオンズに移籍。1994年にはイースタン・リーグ記録となる145イニングを投げたが、同年限りで現役を引退した。

引退後は台湾へ語学留学した。現在は、家業の貿易業を継いでいる。

選手としての特徴

上手投げで球に角度がある上、腕が少し遅れ気味に出るため打者はタイミングが会わせにくい。縦の大きなカーブと落ちるシュート、スライダーがある。

詳細情報

年度別投手成績

記録

  • 初登板:1991年8月4日、対福岡ダイエーホークス17回戦(西武ライオンズ球場)、9回表に5番手で救援登板・完了、1回無失点
  • 初先発登板:1991年10月5日、対福岡ダイエーホークス23回戦(平和台球場)、3回3失点で勝敗つかず

背番号

  • 34 (1988年 - 1989年)
  • 59 (1990年 - 1991年途中)
  • 56 (1991年途中 - 同年終了)
  • 51 (1992年 - 1994年)

脚注

関連項目

  • 神奈川県出身の人物一覧
  • 法政大学の人物一覧
  • 横浜DeNAベイスターズの選手一覧
  • 埼玉西武ライオンズの選手一覧

外部リンク

  • 個人年度別成績 呉俊宏 - NPB.jp 日本野球機構

呉江浩新駐日大使が着任、「中日関係の正しい方向性を維持」

画像 「中国経済界の良心」がコロナ政策迷走を猛批判 呉敬璉「極端から極端に走ってはならない」 財新 東洋経済オンライン

中華人民共和国駐日本国呉江浩駐日大使の着任レセプションに出席! 朝日大学

中国の新駐日大使、呉氏が着任/「関係発展へ各界と努力したい」 成田空港に到着し、報道陣の前で話す中国の新駐日大使、呉江浩氏=21日午後

ホスピタリティ・コミュニケーションの第一歩 「神戸と外国文化~私の多文化体験を中心に」呉宏明先生(京都精華大学名誉教授)の講演会