中町(なかちょう)は、東京都武蔵野市の町名。現行行政地名は中町一丁目から中町三丁目。郵便番号は180-0006(武蔵野郵便局管区)。面積は0.70km2。
地理
武蔵野市の中部に位置する地域である。西から時計回りに西久保、吉祥寺北町、吉祥寺本町、御殿山、三鷹市下連雀及び上連雀に隣接する。中央本線が南端を通過している。
地価
住宅地地価は2017年(平成29年)1月1日の公示地価によれば東京都武蔵野市中町二丁目25-11の地点で53万3000円/m2となっている。
歴史
現在の中町はかつて大字吉祥寺の一部であったが、三鷹駅が最寄りであるにもかかわらず地名から吉祥寺駅で下車してしまう訪問者が少なくなかった事などの不都合があった。そこで町名整理が行われた際、三鷹駅と吉祥寺駅のほぼ中間にあたる成蹊通りを境として、三鷹駅側は「中町」と名付けられた。
- 1962年(昭和37年)4月1日 - 武蔵野市内の町名整理が行われ、大字吉祥寺が吉祥寺北町・吉祥寺東町・吉祥寺本町・吉祥寺南町・御殿山・中町に分割される。
- 1963年(昭和38年)9月1日 - 住居表示実施。
世帯数と人口
2018年(平成30年)1月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである。
小・中学校の学区
市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる
交通
鉄道
バス
- 関東バス武蔵野営業所
道路
- 東京都道7号杉並あきる野線(井ノ頭通り・五日市街道)
- 東京都道121号武蔵野調布線(三鷹通り)
施設
関連項目
- 中町 (曖昧さ回避)
参考文献
- 「角川日本地名大辞典 13 東京都」角川書店、1978年
脚注
外部リンク
- 武蔵野市