ビッググラス (Big Grass) は日本の競走馬。主な勝ち鞍に、2007年の根岸ステークス。
経歴
- 特記事項なき場合、本節の出典はJBISサーチ
2003年9月14日、札幌競馬場の新馬戦でデビューし、9着。5戦目、12月阪神競馬場での未勝利戦で初勝利を挙げ、続く中京競馬場の500万下特別戦樅の木賞も勝つが、その後の5戦は重賞出走時も含めて3着以内には入れず、11月東京競馬場のシャングリラ賞で3勝目を挙げる。この間、2月29日付で中尾謙太郎厩舎が定年解散したのに伴い中尾秀正厩舎に転厩する。2005年は未勝利に終わるが、2006年は2戦目から3着以内の競馬が続く。4月の1000万下条件戦で4勝目、5月新潟競馬場での中ノ岳特別で5勝目を挙げて1600万下クラスに上がり、秋2走目のアクアルミナスステークスを勝ってオープンクラスに昇級する。2007年の初戦京都金杯は14着に終わったが、続く根岸ステークスでは11番人気ながら、レースでは先を行くシーキングザベストをゴール前で差し切って重賞初制覇とした。続くフェブラリーステークスもサンライズバッカスの3着に入るが、以降3戦は5着以内に入らない競馬が続き、12月2日付で中央競馬の登録を抹消されて、大井競馬場・高橋三郎厩舎に移籍する。大井時代も中央競馬への遠征はおろか南関東限定重賞でも良績なく、2008年6月にホッカイドウ競馬・桑原義光厩舎に移籍。ホッカイドウ競馬で1戦して2着ののち、高知競馬場・雑賀正光厩舎に移籍してE級戦を2009年の6月と7月に1戦ずつ走って2戦2勝とし、10月6日付で登録を抹消された。
引退後は乗馬となり、鹿児島県のホーストラストで功労馬として余生を送っている。2024年9月20日に死去。23歳没。
競走成績
以下の内容は、JBISサーチ、netkeiba.com、地方競馬全国協会に基づく。
血統表
- 半兄にビッグドン(白山大賞典など)
脚注
外部リンク
- 競走馬成績と情報 netkeiba、スポーツナビ、KEIBA.GO.JP、JBISサーチ、Racing Post
- ビッググラス - 競走馬のふるさと案内所
- ビッググラス - 引退名馬(名馬.jp)