天草市立手野小学校(あまくさしりつ てのしょうがっこう)は、熊本県天草市五和町手野にあった小学校。
沿革
- 1873年(明治6年)7月18日 - 公立井手小学校創立
- 1876年(明治9年)7月 - 下内野分教場設置
- 1887年(明治20年)3月 - 井手小学校簡易教場と改称
- 1890年(明治23年)3月 - 手野小学校簡易科教場と改称
- 1892年(明治25年)- 手野尋常小学校と改称
- 1910年(明治44年)6月28日 - 下内野分教場を統合
- 1921年(大正10年)4月 - 手野尋常高等小学校と改称
- 1941年(昭和16年)4月1日 - 手野国民学校と改称
- 1947年(昭和22年)4月1日 - 手野村立手野小学校と改称
- 1955年(昭和30年)5月1日 - 五和町立手野小学校と改称
- 2006年(平成18年)3月27日 - 天草市立手野小学校と改称
- 2014年(平成26年)- 天草市立二江小学校、城河原小学校および御領鬼池小学校と統合し、天草市立五和小学校となる。
関連項目
- 熊本県小学校の廃校一覧
- 天草市立五和西中学校
学校周辺
- 手野保育所
外部リンク
- 天草市立手野小学校