2023年岩手県知事選挙(2023ねんいわてけんちじせんきょ)は、2023年(令和5年)9月3日に執行された岩手県知事を選出するための選挙。
選挙データ
- 選挙事由 - 現職の達増拓也の任期満了(期日:2023年9月10日)
- 告示日 - 2023年8月17日
- 執行日 - 2023年9月3日
- 同日選挙
- 岩手県議会議員選挙
- 陸前高田市議会議員選挙
- 釜石市議会議員選挙
- 山田町議会議員選挙
立候補者
(立候補届け出順、年齢は投開票日時点)
政党・団体の対応
- 現職の達増は立憲民主党・国民民主党・日本共産党・社会民主党・連合岩手から支援を受けた。
- 新人の千葉は公明党岩手県本部が支持したほか、自由民主党・県議会会派「いわて県民クラブ」から支援を受けた。
出典:
タイムライン
- 2022年
- 12月16日 - 千葉が立候補を表明。
- 2023年
- 2月22日 - 達増が岩手県議会定例会で5選へ向け立候補を表明。
選挙結果
投開票の結果、現職の達増が千葉を破り5選を果たした。投票締め切りの20時直後に各メディアが一斉に達増の当確を報道した。達増は自身の出身地である盛岡市や、政治の師である小沢一郎が地盤を持つ奥州市、東日本大震災で大きな被害を受けた陸前高田市等で千葉を圧倒したのをはじめ、県内33の自治体の内、28の自治体で千葉を上回る票を得た。一方、千葉も10万票以上の差で敗れたものの、出身地の平泉町をはじめ、5つの自治体で達増の得票を上回り、達増の対抗馬候補の中では最多の得票を記録した。
※当日有権者数:1,010,038人 最終投票率:56.63%(前回比:+3.17pts)
脚注
注釈
出典
外部リンク
- 岩手県 - 岩手県知事選挙及び岩手県議会議員選挙について