森 雄一(もり ゆういち、1969年5月17日 - )は、日本のディスクジョッキー。北海道出身。愛称は「DJモーリー」。

人物・来歴等

  • 中央大学経済学部国際経済学科卒業。日本政府観光局勤務の経験がある。
  • 身長は164cm、血液型はA型。
  • 趣味は作詞・作曲、鉄道、宇宙(「星空準案内人」の資格を持つ。自称「星のおじさま」)、料理など。
  • 中学校時代はサッカー部に、高校時代は水泳部に所属していた。
  • デビュー以来サンディ所属だったが、2022年10月よりフリーランスに。「サンディとはこれからも業務提携を結ぶ」とのこと。

活動

ラジオ番組のディスクジョッキーを中心に、イベントのMCや各種のナレーションなど、美声を生かした仕事を行っている。

担当番組

  • コンテンポラリー・クラシック・ステーションOTTAVA OTTAVA Fresca(OTTAVA株式会社、2023年10月2日 - ) - 月曜日・火曜日プレゼンター

過去の担当番組

  • Care-FIT WEB STATION Kizzna〜紲〜
  • FM青森 egaoでトゥモロウ(エフエム青森)
  • FM大分 Good Morning OITA(エフエム大分)
  • FM大分 WEEKEND NAVI(エフエム大分)
  • ふくしまFM モーニングフリーウェイふくしま(エフエム福島、 - 2006年3月)
  • ふくしまFM ふくしまFMメガヒッツ10(エフエム福島)
  • コンテンポラリー・クラシック・ステーションOTTAVA OTTAVA soave(TBSラジオ、 2007年4月 - 2009年3月)
  • FM-FUJI GOOD DAY(エフエム富士、2009年4月 - 2012年3月、2020年4月3日 - 2021年3月26日)
    • 月曜日・火曜日担当(2009年4月 - 2012年3月)
    • 金曜日担当(2020年4月3日 - 2021年3月26日)
  • コンテンポラリー・クラシック・ステーションOTTAVA OTTAVA con brio(TBSラジオ、2009年4月 - 2014年6月) - 金曜日プレゼンター
  • FM-FUJI Yes! Morning(エフエム富士、2012年4月5日 - 2018年4月12日、7月5日 - 2020年3月27日)
    • 木曜日・金曜日担当(2012年4月5日 - 2018年4月12日、2018年10月4日 - 2020年3月27日)
    • 木曜日担当(2018年7月5日 - 9月27日)
  • コンテンポラリー・クラシック・ステーションOTTAVA OTTAVA foresta(TBSラジオ、2012年12月2日 - 2013年4月28日) - プレゼンター
  • コンテンポラリー・クラシック・ステーションOTTAVA OTTAVA atrio(TBSラジオ、2014年1月4日 - 3月29日) - プレゼンター
  • コンテンポラリー・クラシック・ステーションOTTAVA OTTAVA Salone(OTTAVA株式会社、2014年10月 - 2018年4月9日、2018年9月18日、2020年4月7日 - 9月29日、10月19日、11月9日) - プレゼンター
    • 金曜日担当(2014年10月 - 2016年1月)
    • 月曜日・火曜日担当(2016年1月 - 2017年3月)
    • 月曜日担当(2017年4月 - 2018年4月)
    • 火曜日担当(2020年4月 - 9月)
    • 月曜日(不定期に担当、2020年10月19日、11月9日)
  • FM-FUJI ライトダウンやまなし2015 〜月見里(やまなし)星ものがたり〜(エフエム富士、2015年11月7日)
  • コンテンポラリー・クラシック・ステーションOTTAVA Cadillac American Luxury OTTAVA新世界クラシック(OTTAVA株式会社、2016年1月 - 7月) - プレゼンター
  • コンテンポラリー・クラシック・ステーションOTTAVA OTTAVA Bravo Brass ブラバンピープル集まれ! オザワ部長のLet’s 吹奏楽部(OTTAVA株式会社、2016年11月19日 - 2018年4月14日) - プレゼンター
  • FM-FUJI FM-FUJI防災特別番組 For You, For The Future(エフエム富士、2017年3月11日)
  • FM-FUJI たべる みらい supported by はくばく(エフエム富士、2017年6月24日)
  • FM-FUJI FM-FUJI開局29周年特別番組 Walk on EARTH(エフエム富士、2017年8月6日) - 富士山登山リポーターとして出演
  • FM-FUJI ライトダウンやまなし2017 〜星の海をわたって〜(エフエム富士、2017年11月11日)
  • FM-FUJI FM-FUJI開局30周年特別番組 Great Land Yamanashi(エフエム富士、2018年8月8日)
  • コンテンポラリー・クラシック・ステーションOTTAVA OTTAVA Aria from TENNOZ TMMT Studio(OTTAVA株式会社、2018年11月5日 - 2020年3月30日) - 月曜日プレゼンター
  • FM-FUJI ライトダウンやまなし2018 〜歌を口ずさむように星を見上げよう〜(エフエム富士、2018年11月10日)
  • コンテンポラリー・クラシック・ステーションOTTAVA The World of OTTAVA(OTTAVA株式会社、2019年6月) - プレゼンターとして下記3本を担当
    • 『DJ REMIX』
    • 『Brass Sound』
    • 『Movie Themes』
  • FM-FUJI ライトダウンやまなし2019 〜空に星、地に山、人に未来。〜(エフエム富士、2019年11月2日)
  • FM-FUJI LOVEインスト (エフエム富士、2020年7月5日 - 10月25日)
  • コンテンポラリー・クラシック・ステーションOTTAVA OTTAVA Andante(OTTAVA株式会社、2020年10月5日 - 2021年1月11日、2021年8月2日、2022年5月4日、7月4日、7月11日、7月22日、8月5日、10月11日 - 2023年9月25日) - 月曜日(2020年10月 - 2021年1月)、火曜日(2022年10月 - 2023年9月)プレゼンター
  • FM-FUJI ライトダウンやまなし2020 〜星を見上げて、心をつないで。〜(エフエム富士、2020年11月7日)
  • FM-FUJI アリオ橋本 presents FM FUJI Spring Special Let’s Go Camp!(エフエム富士、2021年3月20日)
  • FM-FUJI ライトダウンやまなし2021 〜キミと星が必要です〜(エフエム富士、2021年11月6日)
  • コンテンポラリー・クラシック・ステーションOTTAVA Radio Planetarium(OTTAVA株式会社、2021年7月 - 2022年10月3日、『Presenter Program』(2021年1月 -)から独立) - プレゼンター
  • FM-FUJI ライトダウンやまなし2022 〜宙を見上げていのちを想う〜(エフエム富士、2022年11月19日)
  • FM-FUJI ライトダウンやまなし2023 〜同じ宙の下で〜(エフエム富士、2023年11月4日)
  • FM-FUJI 30分!?天体ばなし~宙が好きすぎて~(エフエム富士、2024年1月7日 - 12月29日) - 北里麻実と共演
  • FM-FUJI ライトダウンやまなし2024 〜星をつむいで、想いをつないで〜(エフエム富士、2024年10月26日)

MC

  • 2002 FIFAワールドカップ 大分開催 場内MC(H組:チュニジアVSベルギー、G組:イタリアVSメキシコ)
  • 2002 Jリーグ ディビジョン2 大分トリニータ 場内MC
  • JAPAN FOOTBAG CHAMPIONSHIP 2003 MC
  • 新体操世界選手権2006 スタジアムMC
  • ハロー!プロジェクト スポーツフェスティバル2006 実況
  • ポール・ギルバート スペシャルトーク&ライブMC
  • 八ヶ岳トレイルフェスティバル MC
  • アサヒ飲料 バナジウム天然水新CM発表会 MC
  • 読売巨人軍 ホームゲーム 場内MC
  • コンテンポラリー・クラシック・ステーションOTTAVA 開局記念レセプションMC(2007年3月19日)
  • 『機動戦士ガンダム THE ORIGIN I 青い瞳のキャスバル』プレミア上映会MC(2015年2月15日)
  • 『機動戦士ガンダム THE ORIGIN I 青い瞳のキャスバル』初日舞台挨拶MC(2015年2月28日)
  • 『機動戦士ガンダム THE ORIGIN II 哀しみのアルテイシア』プレミア上映会MC(2015年10月17日)
  • 『機動戦士ガンダム THE ORIGIN II 哀しみのアルテイシア』初日舞台挨拶MC(2015年10月31日)
  • Buon Natale! OTTAVAクリスマス・コンサート2015 MC(2015年12月19日)
  • 『機動戦士ガンダム THE ORIGIN III 暁の蜂起』プレミア上映会MC(2016年5月8日)
  • 『機動戦士ガンダム THE ORIGIN III 暁の蜂起』初日舞台挨拶MC(2016年5月21日)
  • コンサート「CADILLAC presents 東京フィル アメリカン 新世界クラシックの旅」MC(2016年6月4日)
  • 「ガンダムLIVE EXPO 〜ジオンの世紀〜」MC(2016年6月12日)
  • 『機動戦士ガンダム THE ORIGIN IV 運命の前夜』プレミア上映会MC(2016年11月5日)
  • 『機動戦士ガンダム THE ORIGIN IV 運命の前夜』舞台挨拶MC(2016年11月27日など)
  • 『劇場版 黒子のバスケ LAST GAME』舞台挨拶MC(2017年3月19日)
  • 『劇場版 Free!-Timeless Medley- 絆』公開記念舞台挨拶MC(2017年4月30日)
  • 『劇場版 Free!-Timeless Medley- 約束』公開記念舞台挨拶MC(2017年7月1日)
  • 『機動戦士ガンダム THE ORIGIN V 激突 ルウム会戦』舞台挨拶MC(2017年9月2日)
  • 「新アニメプロジェクト『銀河英雄伝説』イベント〜星々の邂逅〜」MC(2017年9月20日)
  • 『特別版 Free!-Take Your Marks-』公開記念舞台挨拶MC(2017年10月29日)
  • 『特別版 Free!-Take Your Marks-』大ヒット御礼「飛び込みたい新3年生&新2年生、全員集合!舞台挨拶ツアー」MC(2017年11月12日)
  • 『曇天に笑う<外伝> ~決別、犲の誓い~』完成披露舞台挨拶MC(2017年11月25日)
  • 『曇天に笑う<外伝> ~決別、犲の誓い~』初日舞台挨拶MC(2017年12月2日)
  • 『機動戦士ガンダム THE ORIGIN 誕生 赤い彗星』フィナーレ舞台挨拶MC(2018年6月1日)
  • 「銀河英雄伝説 Die Neue Theseイベント-黎明篇-」MC(2018年7月15日)
  • 「四島シェアスポット」神奈川会場MC(2018年8月18 - 19日)
  • 「四島シェアスポット」東京会場MC(2018年9月22 - 23日)
  • 『ツルネ -風舞高校弓道部-』出演者舞台挨拶&特別編上映 “矢渡しの儀”MC(2018年10月6日)
  • 「四島シェアスポット」山口会場MC(2018年10月21日)
  • 「四島シェアスポット」神戸会場MC(2018年12月8日)
  • 『曇天に笑う<外伝>』3部作連動プレミアムイベント「曇ふぇす。」MC(2018年12月9日)
  • 『ツルネ -風舞高校弓道部-』スペシャルイベント“納射の儀”MC(2019年3月3日)
  • 東京都一般吹奏楽連盟 第55回合同演奏会 MC(2019年4月21日)
  • 河口湖ハーブフェスティバル 八木崎公園会場 燭 MC(2019年6月29日)
  • 『劇場版 Free!-Road to the World- 夢』公開記念舞台挨拶MC(2019年7月6日、7日、14日)
  • 劇場版『機動戦士ガンダム』シネマ・コンサートMC(2019年8月16日、17日)
  • 『銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱』第一章 舞台挨拶MC(2019年9月28日)
  • 『銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱』第二章 舞台挨拶MC(2019年10月26日)
  • 『サイダーのように言葉が湧き上がる』公開初日舞台挨拶MC(2021年7月22日)
  • 『劇場版 Free! the Final Stroke』前編 舞台挨拶MC(2021年9月17日、18日、26日)
  • 『アイの歌声を聴かせて』試写会後の監督舞台挨拶司会(2021年10月19日)
  • 『劇場版 Free! the Final Stroke前編』大ヒット御礼舞台挨拶MC(2021年10月23日)
  • 『アイの歌声を聴かせて』スタッフトーク付上映会MC(2021年11月8日)
  • 『アイの歌声を聴かせて』公開記念舞台挨拶MC(2021年11月11日)
  • 『アイの歌声を聴かせて』公開記念舞台挨拶第2弾MC(2021年11月21日)
  • 『アイの歌声を聴かせて』スタッフトーク付き上映会MC(2021年11月25日)
  • 『銀河英雄伝説 Die Neue These 激突』第一章完成披露上映会舞台挨拶MC(2022年2月23日)
  • 『プリンセス・プリンシパル Crown Handler』第1章+第2章 トークショー付き上映会MC(2022年3月12日)
  • 『銀河英雄伝説 Die Neue These 激突』第二章上映記念舞台挨拶MC(2022年4月17日)
  • 『劇場版 Free! the Final Stroke』後編 公開記念舞台挨拶MC(2022年4月23日 - 5月8日)
  • 『劇場版 Free! the Final Stroke』後編 大ヒット御礼舞台挨拶MC(2022年6月30日)
  • 『劇場版ツルネ -はじまりの一射-』公開初日舞台挨拶MC(2022年8月19日)
  • 『劇場版ツルネ -はじまりの一射-』公開御礼舞台挨拶MC(2022年8月26日)
  • 『プリンセス・プリンシパル』TVシリーズ放送5周年記念トークショー付き上映会MC(2022年9月10日・10月16日・11月13日)
  • 『劇場版ツルネ -はじまりの一射-』大ヒット御礼舞台挨拶MC(2022年9月11日)
  • 『銀河英雄伝説 Die Neue These 策謀』第一章 舞台挨拶付き完成披露上映会MC(2022年9月24日)
  • 『銀河英雄伝説 Die Neue These 策謀』第三章 舞台挨拶付き上映会MC(2022年12月11日)
  • 『Free! 10th Anniversary -Memories of Summer-』MC(2023年8月)
  • 「銀河英雄伝説 Die Neue These ~5周年記念イベント~」MC(2023年11月5日)
  • 『プリンセス・プリンシパル Crown Handler』第3章BD発売記念トークショー付き上映会MC(2023年11月12日)

ナレーション

  • ゴルフパートナー 店内放送
  • ヴィクトリア 店内放送
  • エルブレス 店内放送
  • どらっぐぱぱす 店内放送
  • MAZDA TVCM
  • LEO-NET 番宣
  • FM NACK5スペシャル「TAKURO NO WAR 反戦の声は届いたか」
  • 渋谷Q-FRONT大型ビジョンOGマイクキャラクターボイス
  • ローソン 店内CM(2015年6月、「国産メロン盛りだくさんロールケーキ」など)
  • ジェフユナイテッド市原・千葉 CM
  • 倉木麻衣 新譜リリースなどの告知動画
  • 新浜レオン 新譜リリース告知CM
  • 吉野家 店内放送
  • よこやま内科小児科クリニックサブチャンネル『Side-A《地域ドクターとしての素顔は?》』ナレーション

CD

  • 『OTTAVA Selection vol.3 ロックになったクラシック〜ROCK X LASSIC』(OTTAVAとナクソスの共同企画によるコンピレーション・アルバム、2014年12月) - 選曲・ライナーノーツ

動画

  • も少しアンダンテ 本日は国立トリオで…と思いきや!♪(2020年7月27日) - ゲスト出演。YouTubeデビュー作。『も少しアンダンテ』は、OTTAVAの昼のワイド番組『OTTAVA Andante』の編集後記的な番組。
  • も少し(たくさん⁉︎)アンダンテ(2020年9月15日) - ゲスト出演。
  • 【C3AFA特別番組】一番くじ『転生したらスライムだった件』解析鑑定スペシャル!(2020年10月17日) - MCを担当。
  • 明日10月19日(月)のサローネ マンデー・スペシャル!森雄一からのご挨拶!(2020年10月18日) - 『OTTAVA Salone』の予告編。
  • 明日のサローネ11月9日(月)マンデースペシャル!プレゼンター森雄一からのご挨拶(2020年11月9日)
  • 岩崎学園 2021年度IWASAKI IDEA CONVENTION「Icon」 - MCを担当。

インターネット配信

  • 『Bravo Talk』#1-(2022年7月 -) - 『OTTAVA Accademia』の有料ウェビナー

ポッドキャスト

  • 10分!?天体ばなし ~宙が好きすぎて~(Local Dream Production) - 北里麻美のパートナーとして

その他

  • ディスクジョッキーになったきっかけは、日本政府観光局に勤務していた25、6歳の時、仕事相手の映画制作会社の人に「声がユニークでよく通る。業界に向いているのでは」と言われたこと。「自分の声を知ってみたい」と自己啓発のために東京アナウンスアカデミーなどの学校で3年ほど学ぶうちに職業にする気になり、退職してディスクジョッキーの仕事を始めた。
  • OTTAVAでは、スポットCMや特別番組のジングルなどのナレーションも担当する。
  • TBS時代のOTTAVAプロデューサー三村孝成に、『森雄一のDJがある事で、OTTAVAはラジオとして成立するんだよ。』と云わしめた。
  • 自他ともに認めるイクメン。『OTTAVA Aria from TENNOZ TMMT Studio』に設けた、子育てに奮闘するリスナーを応援するコーナー「OTTAVA Familia」では、子育ての支援活動を行う専門家を迎え、情報やアドバイス、リスナーからのメールを紹介する。
  • 天体観測の趣味を生かして、『Yes! Morning』で「宙(そら)のモリモリ」という宇宙に関するコーナーを持つ。一時期は「天文部部長」として、毎週リスナーに天体観測に関する課題を出し、報告を募っていた。『OTTAVA Salone』を担当していた時期も「サローネ・プラネタリウム」というコーナーを設けて宇宙に関する話題を紹介していた。
  • 鉄道の趣味を生かして、『Yes! Morning』で「鉄ちゃん道、どう?」というコーナーを持っていた。2017年3月30日に終了。
  • 日本政府観光局に勤務していた経験を生かして、『OTTAVA Salone』に「ふれあい他火(たび)」という、旅や観光に関するコーナーを設けていた。
  • 東日本大震災の発生した2011年3月11日に『OTTAVA con brio』を担当。翌12日は、交通の混乱でスタジオへの到着が遅れた林田直樹に代わり、林田の番組『OTTAVA amoroso for weekend』を途中まで担当した。
  • 『仮面ライダーフォーゼ』で、仮面ライダーメテオのベルト「メテオドライバー」や武器「メテオギャラクシー」の声を担当。小学生に「メテオのおじさん」と親しまれた。
  • 2015年4月29日にFM-FUJI『GOOD DAY』に宇宙服姿で出演。東城佑香と「お土産レポート対決」を繰り広げた。
  • 『OTTAVA Salone』では、インターネットならではの動画配信を積極的に活用していた。
  • 2016年1月の番組改編までの『OTTAVA Salone』では、「キッチン・モーリー」のマスターを名乗った。2015年9月からは「キッチン・モーリーの制服」としてエプロンを身につけて出演していた。改編後は、「キッチン・モーリーは閉店した」として、この設定は使っていない。
  • ハロウィン前日の2015年10月30日、『Yes! Morning』『OTTAVA Salone』に「猫男」の仮装をして出演した。
  • 2015年12月11日から2016年3月8日まで、『OTTAVA Salone』のニコニコ動画での延長放送枠内に、「OTTAVAミクミクスタジオ」という初音ミクに関するコーナーを設けていた。コーナー終了後も、毎週火曜日には「守護神」としてスタジオ内に初音ミクのぬいぐるみを飾り、ボーカロイドに歌わせた楽曲を時々披露していた。「花は咲く」「オブ・ラ・ディ、オブ・ラ・ダ」「DREAMIN'」(BOØWY、この楽曲ではIAを使用)、「このうるわしき大地に(For the Beauty of the Earth)」(ジョン・ラター)、「START:DASH!!」(μ's)など。ラジオ体操第1と第2の曲など、ボーカロイドの歌唱の入らないDTMによる楽曲を披露することもあった。
  • 2015年12月25日、『OTTAVA Salone』で自作のショートストーリー「鏡の森の不思議な出来事」を朗読。好評につき、テキストをその日のうちにFacebookに掲載した。
  • 2016年1月5日、OTTAVAの新年会の日に放送された『OTTAVA Salone』(プレゼンター:本田聖嗣)では、同番組の他のプレゼンターたちがアルコールが入った状態でゲスト出演したが、森だけは出演しなかった。
  • 2016年4月9日、『第45回信玄公祭り』の「甲州軍団出陣」に出演。内藤昌秀役の佐藤ドミンゴ率いる「内藤修理亮昌秀隊」で副将をつとめた。
  • 2016年5月3日、OTTAVAによるラ・フォル・ジュルネ会場からの公開生放送(メイン・プレゼンター:本田)と『PrimeSeat/OTTAVA Salone』に、宇宙服姿で出演した。
  • 『デジタル毎日』(毎日新聞社)内『クラシックナビ』の連載「OTTAVAの顔たち」で、「人を喜ばせるのが好きな“声の職人”」として紹介された。
  • FM-FUJIの特別番組『ほんとうの幸せを求めて―宮沢賢治と保阪嘉内-』(2016年12月31日) のドラマ部分に出演。野尻抱影役を演じた。
  • 2018年3月11日、『新世紀甲府城下町研究会 設立15周年記念シンポジウム』に講師として登壇。『Yes! Morning』内のコーナー「柳沢吉保~是ぞ甲府の花盛り~」(2017年6月2日 - 12月29日)を担当していた縁。

脚注

関連項目

  • OTTAVA
  • エフエム富士
  • OTTAVA Salone
  • OTTAVA con brio

外部リンク

  • DJ PROFILE | 森雄一 | サンディSUNDAY(所属事務所によるプロフィール)
  • 森雄一 - タレントデータバンク
  • OTTAVA
  • OTTAVA (ottava.jp) - Facebook
  • Yes! Morning 公式ブログ
  • ファンサイト「DJ 森雄一 BLOG Mory's」 - 非公式ブログだが、ファンサイトとして本人の許可を得ているとのこと。
  • DJモーリー (@djmoriyuichi) - X(旧Twitter)
  • 森雄一 (mori.yuichi.9) - Facebook

森保一:如果日本团结一致挑战世界,一定能攻破这堵墙_比赛_队伍_结果

森 一(モリ ハジメ)|オーディションサイトnarrow

コラム|JSAE Engine Review

高清图日本队主帅森保一抵达多哈 酒店前拍照留影搜狐大视野搜狐新闻

雄一 Bangumi 番组计划