南さつま立小湊小学校(みなみさつましりつ こみなとしょうがっこう)は、鹿児島県南さつま市加世田小湊にある公立小学校。

沿革

  • 1878年(明治11年) - 山下庄屋跡に一棟建ての小湊小学開設。
  • 1882年(明治15年) - 八幡神社境内に、校舎移転。
  • 1887年(明治20年) - 小湊簡易小学校と改称。
  • 1892年(明治25年) - 東加世田村立小湊尋常小学校と改称。
  • 1900年(明治33年) - 校舎の大改造。
  • 1904年(明治37年) - 補習科設置。
  • 1908年(明治41年) - 義務教育6ヵ年制となる。
  • 1910年(明治43年) - 校舎増築。
  • 1920年(大正9年) - 高等科2年設置。
  • 1923年(大正12年)
    • 日付不明 - 小湊尋常高等小学校と改称。
    • 日付不明 - 万世町立小湊高等小学校と改称。
  • 1925年(大正14年) - 高等科3年設置。
  • 1927年(昭和2年) - 講堂落成。
  • 1932年(昭和7年) - (旧)校訓「五つのさとし」制定。
  • 1934年(昭和9年) - 校歌制定。
  • 1941年(昭和16年)4月1日 - 国民学校令により、小湊国民学校と改称。
  • 1947年(昭和22年)4月1日 - 学校教育法施行により、万世町立小湊小学校と改称。
  • 1954年(昭和29年)7月15日 - 昭和の大合併により、加世田市立小湊小学校と改称。
  • 1957年(昭和32年) - 保健室落成。北校舎便所改装落成。
  • 1063年(昭和38年) - 完全給食実施。
  • 1970年(昭和45年) - 校舎改築(鉄筋)落成。校庭の芝生化。
  • 1973年(昭和48年) - プール落成。
  • 1978年(昭和53年) - 屋内体育館落成及び創立百周年記念の両式典挙行。
  • 1987年(昭和62年) - 土俵屋根完成。
  • 1991年(平成3年) - (新)校訓「やさしく かしこく たくましく」制定。
  • 2003年(平成15年) - 特認校制度開始。
  • 2005年(平成17年)11月7日 - 平成の大合併により、南さつま市立小湊小学校と改称。

学区

  • 中央中・中央東・中央西・園山・上村・仲間

進学先

  • 南さつま市立万世中学校

アクセス

  • 鹿児島交通加世田野間池線「農協前」バス停から、徒歩約180m・約3分。

周辺

  • 小湊地区公民館
  • 正信寺
  • 寄木八幡神社
  • 社会福祉法人小湊福祉会正信寺保育園 - 進級前保育園のひとつ
  • 国道226号

外部リンク

  • 南さつま市立小湊小学校ホームページ
  • 南さつま市立小湊小学校沿革 - 上記ホームページ内
  • Gaccom南さつま市立小湊小学校(通学区域)

小湊小学校 奄美市名瀬小湊町内会

1年間よろしくお願いします。南さつま市立 阿多小学校 ブログ

小湊小学校 小湊写真館

奄美市立小中学校/小湊小学校

奄美市立小中学校/小湊小学校