アニメ・ナビu』(アニメ・ナビュー)は、2008年から2011年にサンテレビで年2回放送されていたアニメ系の情報番組、番宣番組。全8回放送。

概要

改編期を経てサンテレビで新たに放送を開始するアニメ番組の情報を提供するナビゲート番組で、毎年4月と10月の初め頃に放送していた。原則として30分枠番組だが、第3回のみは紹介する番組の数が少なかったため、半分の15分枠となった。

司会は、サンテレビと同じ兵庫県を放送対象地域としているラジオ関西の『青春ラジメニア』でパーソナリティも務める南かおりと、「エヴァンゲリオン漫才」で知られるお笑いコンビ・桜の桜 稲垣早希。ただし、第3回までは稲垣ではなく「ポンバシ系」として知られる天津の向清太朗が出演していた。

この他にも、「ナビu隊」と呼ばれるスタジオ観覧者が十数人おり(毎回番組ページ内で募集)、スタジオで先に視聴した各作品の感想を述べてもらうコーナーもあった。また、紹介された作品の中から、台本などのプレゼントが行われるのも特徴の1つであった。

なお、サンテレビではアニメ作品に関する情報番組が放送された実績はほぼ皆無であるため、当番組は極めて珍しい例である(関西地区ではKBS京都のみで放送されることがほとんどである)。

放送日時

作品一覧

その他の特記事項

  • 「ナビuくん」というマスコットキャラクターがおり、キャラクター名義で公式ブログの運営やmixiに参加するなどの活動も行っていた。
  • 第4回では代々木アニメーション学院、第5回では京都の河原町にあるアイドル喫茶店「HAPPY☆STARS」がそれぞれ単独でスポンサーとなっている。後者については、同店で活躍するアイドル数名も番組に参加し、店の宣伝や入店用のチケットのプレゼントも行われた。この他にも、ショップ・マニフィカの通販CMが第4回まで毎回放送していた。
  • 長らくハイビジョン制作は行われていなかったが、第5回から実施されていた(番宣CMは第4回から)。これは、番組内で使用されるアニメ作品の映像と画面比との兼ね合いなどによるものだが、ハイビジョン化以降もアナログ放送では全編サイドカットとなっていた(これは、16:9のワイドサイズで制作されているアニメ作品の映像も例外ではない)。
  • 第6回では南かおりが高校2年生の文化祭で、リン・ミンメイの自作コスプレで『愛・おぼえていますか』を歌う写真が公開された。
  • 第7回は初の全編ロケで行われており稲垣と南の2人がアフレコに挑戦しておりそのアドバイス役として『ONE PIECE 3D 麦わらチェイス』に出演する田中真弓と岡村明美、同時上演の『トリコ 3D 開幕!グルメアドベンチャー!!』に出演する置鮎龍太郎の3人がアドバイザーとして映像出演した。

脚注

注釈

関連項目

  • サンテレビ
  • サンテレビアニメ番組放送一覧

UNEXTで楽しむ字幕付きアニメの魅力とは

海外から日本のアニメを見る方法【TVer、アマプラ、UNEXT、ABEMAをVPN利用で視聴するのがおすすめ】 YouTube

ナビルー(アニメ) ニコニコ動画

実在する人気アニメのシーンをGoogleマップにマッピングしたWebサービス 『Anime Site Mapping Project

UNEXTが冬アニメ配信ラインナップを発表!注目作品30作品以上の配信が決定! GamePress AI ゲームプレス