アルゼンチンヒメクイナPorzana spiloptera)は、ツル目クイナ科ヒメクイナ属に分類される鳥類。

分布

アルゼンチン北部、ウルグアイ南部

形態

全長14-15センチメートル。頸部は短い。頭頂の羽衣は暗黄色や黒、額の羽衣は灰黒色。上面の羽衣は濃緑褐色で、黒い縦縞が入る。顔から下面の羽衣は灰黒色で、尾羽基部の下面を被う羽毛(下尾筒)には白い横縞が入る。体側面の羽衣は暗灰色で、白い横縞が入る。尾羽は暗褐色。雨覆の外縁(羽縁)は白い。

虹彩は濃赤色。嘴の色彩は暗灰褐色で、基部は黒い。後肢は褐色。

生態

塩性湿原も含めた湿原や草原などに生息する。

食性は雑食で、昆虫、種子、水生植物などを食べる。

人間との関係

開発や干拓、野焼き、放牧、洪水による生息地の破壊などにより生息数は減少している。生息地の一部は保護区に指定されている。

参考文献

関連項目

  • ヒメクイナ属

外部リンク


「ヒメクイナ」 走る! 森と水と光で・・・!

ヒメクイナでしょうか 日本の野鳥識別図鑑

動物事典 分類ごとの動物一覧 [ コガタクイナ ]

2023年10月26日撮影(ヒメクイナ)その6 青龍の野鳥録(Ameba)

ヒメクイナ属 (Porzana) Picture Bird