みそカツラーメン、または味噌カツラーメンは、高知県のご当地ラーメン。味噌ラーメンにトンカツを乗せたもの。

高知で単に「みそカツ」といった場合は、名古屋などで食されているトンカツに味噌タレをかけた味噌カツではなく、こちらを指す。

高知県でラーメン店をチェーン展開している「ラーメンの豚太郎とんたろう」が発祥と言われている。豚太郎とんたろうはラーメン屋になる以前は食堂を開いていた。食堂時代に人気だった「カツ定食」のカツをラーメンに入れたら美味いのではないかと、味噌ラーメンに一口カツを入れたのが始まりと言われている。

2008年にテレビ放映された『秘密のケンミンSHOW』(日本テレビ系列)で高知県が採り上げられた際には、上述の豚太郎を「元祖みそカツラーメン」と紹介している。

出典

関連項目

  • 排骨麺(パーコー麺) - 豚肉に衣をつけて油で揚げたものを乗せた醤油ラーメン。
  • かつラーメン - 秋田県小坂町のご当地ラーメン。
  • トンカツラーメン - 岡山県のご当地ラーメン。

味噌カツラーメン ver2 麺屋・國丸。麺乃國のブログ

ガツンと味噌ラーメン。 オタ主婦で悪いかよ

38番ラーメン |白糠町

やみつきの味 みそカツラーメン@高知【自由軒 越知本店】 野の花のお気楽日記

レシピ「みそカツ冷やしラーメン」ハムの代わりにみそカツを入れました。東海地方は冷やしラーメンにマヨネーズを入れるので味噌カツとよくあいます