キュリー定数(―ていすう)は、常磁性体の磁化率のキュリーの法則や強磁性体、反強磁性体のキュリー・ワイスの法則に表れる物質に固有な物性値である。
- ,
ここで
- は磁気モーメントの数
- はランデのg因子
- はボーア磁子
- は全角運動量量子数
- はボルツマン定数。
または局在磁気モーメントの大きさの二乗平均を用いて、以下と表すこともできる。
これにより、キュリー定数を測定することで局在磁気モーメントの大きさを推定することができる。
磁気モーメントの2準位系(イジング模型)では公式は簡単に以下のように表せる。
この定数は常磁性体の磁化率と温度の関係に関するキュリーの法則に表れる。
- .
ここでは磁化、は外部磁場。この公式はピエール・キュリーによって初めて導かれた。
関連項目
- 常磁性のキュリーの法則
- 強磁性のキュリー・ワイスの法則




