福生市立福生第四小学校(ふっさしりつ ふっさだいよんしょうがっこう)は、東京都福生市大字福生にある公立小学校。

概要

教育目標

人権教育の精神を基調として、生涯にわたって生きる力を培うため、基礎的な知識や技能を習得させ、これらを活用して思考力・判断力・表現力を養い、新たな課題を解決していける児童の育成を目指して、次のように本校の教育目標を定めます。

  1. 進んで学ぶ子
  2. 思いやりのある子
  3. 体をきたえてがんばる子

沿革

  • 1957年(昭和32年)4月 - 校舎を新築し、福生第一小学校分校として開校
  • 1959年(昭和34年)4月 - 福生第四小学校として独立
  • 1968年(昭和43年) - 鉄筋防音校舎完成。

通学区域

  • 【自治会名】永田(市道田園第7号線以北)、長沢、加美
  • 福生第一小学校、福生第六小学校とともに、福生第二中学校の通学区域を構成する。

交通アクセス

  • 青梅線福生駅下車 西口から徒歩10分

脚注

関連項目

  • 東京都小学校一覧
  • 福生市立福生第二中学校

外部リンク

  • 公式サイト

『福生市立福生第三小学校 公式ブログ』 給食が始まりました。

ホーム 福生第四小学校ホームページ

『福生市立福生第三小学校 公式ブログ』 3年 そろばん教室

ホーム 福生第七小学校ホームページ

学校の概要 福生第四小学校ホームページ