忠道町(ちゅうどうちょう)は、愛知県名古屋市南区の地名。
歴史
町名の由来
忠治新田・道徳新田より一字ずつ採って命名されたという。
沿革
- 1939年(昭和14年)7月20日 - 南区豊田町の一部により、同区忠道町が成立。
- 1960年(昭和35年)1月22日 - 忠道土地区画整理組合の設立が認可される。
- 1962年(昭和37年)12月27日 - 南区豊田町の一部を編入する。
- 1974年(昭和49年) - 当地にあった第一製鋼が飛島村に移転し、名古屋市苗木生産センター設置。
- 1977年(昭和52年) - 忠道公園設置。
- 1993年(平成5年)11月22日 - 忠次一丁目・二丁目と豊田五丁目に編入され、廃止。
脚注
参考文献
- 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編『角川日本地名大辞典 23 愛知県』角川書店、1989年3月8日。ISBN 4-04-001230-5。
- 名古屋市計画局『なごやの町名』名古屋市計画局、1992年3月31日。
関連項目
- 名古屋市の地名