Daily Planet(デイリー・プラネット)は、TOKYO FMで放送されていたラジオ番組。“アナタと創るラジオの中の新聞社”が番組コンセプト。DJの喋る時間よりも音楽の流れる時間が長い。

タイトルは「スーパーマン」に登場する架空の新聞の名を頂いたもの。
なお、2008年12月末で堀内貴之は番組を降板したが、2009年2月よりDaily Planetの思想を引き継いだWebサイトDP labを立ち上げた。

コーナー

  • 20:09 [Breaking News] 世界中で巻き起こるオドロキのニュースを掲載
  • 20:30 [TRY&ANGLE] 新しい風を感じさせるトレンドやカルチャーを紹介
  • 20:50 [アシタノラジオ] ラジオの新しい可能性を探るエンタメページ
  • 20:55 TOSHIBA presents GIFT FROM THE WORLD<TOSHIBA>鈴木万由香(月~金曜)
  • 21:04 [Humming bird] 毎回ゲストを招いていろいろと地球環境について話していくページ 

放送時間

  • 月曜 - 水曜 20:00 - 21:55、木曜 21:00 - 21:55(2007年4月 - 9月)
2007年9月まで木曜が21時開始だったのは、20:00 - 21:00に「大江千里のLive Depot」を放送していたため。
  • 月曜 - 木曜 20:00 - 21:55(2007年10月 - 2008年9月)
  • 月曜 - 木曜 20:00 - 21:30(2008年10月 - 2009年3月)

DJ

  • 堀内貴之(開始~2008.12.31)
  • 石川實(2009.1.1~2009.3.31、10ヶ月ぶりのTOKYO FM登板)
  • 守乃ブナ(現:鈴木万由香、Humming bird)
  • 小川瀬里奈(開始~2008.9、Dr.ホリンキー診療所)

特別番組による Daily Planetの短縮放送

Daily Planetは、特別番組などで短縮放送になることがある。

  • 2007年11月8日は、21:00から「カー・ライフ・ステージ・イン丸ビル」が放送するため、20:55までの放送となった(一部の局以外では 「TOSHIBA presents GIFT FROM THE WORLD」も放送)。
  • 2007年12月24日・25日は、21:30から「TOKYO FM Midtown Studio クリスマススペシャル Program "1st"」が放送するため、21:30までの放送。

特番として復活

  • 2011年12月23日、TFMホリデースペシャル「Daisy Planet」として復活。(13:00〜15:00)「激動」の2011年、ジャスミン革命や金融危機など世界のニュースを振り返った。
  • この特番の後、引き続き堀内貴之が「Hershey presents Sweet swing Christmas!」(15:00〜16:30)を担当。こちらはDaisy planetとは異なり「気持ちがほっこりするような世界のニュース」を扱っている。また、フォーマットはDaily planetではなく、堀内の現在のレギュラー番組「シンクロのシティ」である。(リスナーからのメッセージも募集した。)

外部リンク

  • Daily Planet
  • DP lab

Daily WHY SO SERIOUS? Arkhampedia, the Comic Book Humor Wiki

Daily on Twitter

Daily Globe Poser ShareCG

Daily (Location) Comic Vine

100 Daily ideas in 2021 newspapers, recruitment poster