奥安楽川村(おくあらかわむら)は、和歌山県那賀郡にあった村。現在の紀の川市桃山町の中部にあたる。
地理
- 山岳:寺山、鷹ノ巣
- 河川:柘榴川、野田原川
歴史
- 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、善田村・大原村・黒川村・野田原村・脇谷村の区域をもって発足。
- 1956年(昭和31年)8月1日 - 安楽川町・調月村と合併して桃山町が発足。同日奥安楽川村廃止。
参考文献
- 角川日本地名大辞典 30 和歌山県
関連項目
- 和歌山県の廃止市町村一覧
奥安楽川村(おくあらかわむら)は、和歌山県那賀郡にあった村。現在の紀の川市桃山町の中部にあたる。