タイム・アフター・タイム」(Time After Time)は、シンディ・ローパーの楽曲。1983年に発売されたアルバム『シーズ・ソー・アンユージュアル』に収録されたのち、翌1984年1月27日に同作からの第2弾シングルとしてリカットされ、Billboard Hot 100で第1位を獲得し、アメリカにおける自身初のヒット作となった。作詞作曲はシンディ・ローパーとロブ・ハイマンによる共作。マイルス・デイヴィス等多数のアーティストにカヴァーされるスタンダード・ナンバーとなった。

背景

本作をプロデュースしたリック・チャートフは、ザ・フーターズのロブ・ハイマン及びエリック・バジリアンとはペンシルベニア大学時代からの仲間で、チャートフの紹介により、ハイマンとバジリアンはシンディ・ローパーと知り合って、彼女のアルバムのレコーディングに参加することになった。そして、チャートフが「もう1曲必要だ」と主張したことから、ローパーとハイマンが「タイム・アフター・タイム」を共作した。この時、ローパーがテレビ雑誌でSF映画『タイム・アフター・タイム』(1979年)のタイトルを見て、それを曲名にした。曲が完成すると、ローパーらはデモ録音を行わないままでスタジオに入り、レコーディングを行った。

この曲はザ・フーターズのライヴでも演奏されており、1996年のベスト・アルバム『Hooterization: A Retrospective』にはザ・フーターズが演奏した「タイム・アフター・タイム」が収録された。

シングルのB面には、アルバム『シーズ・ソー・アンユージュアル』から「アイル・キス・ユー」が収録された。また、12インチ・シングルには「ガールズ・ジャスト・ワナ・ハヴ・ファン」のエクステンデッド・ヴァージョンとインストゥルメンタル・ヴァージョン(いずれもアーサー・ベイカーによってリミックスされている)が追加された。

反響

アメリカでは、ビルボード誌のBillboard Hot 100とアダルト・コンテンポラリー・チャートの両方で1位を獲得し、1989年4月にはアメリカレコード協会によってゴールドディスクに認定されている。

本作はカナダのRPMチャートでも1位を獲得した。全英シングルチャートでは、当初は54位を最高位としてチャート圏内から消えるが、1984年6月16日付のチャートで再登場して、7月14日には3位を記録した。ニュージーランドのシングル・チャートでは、1984年7月に3週連続で3位を記録した。

評価

グラミー賞では、シンディ・ローパーとロブ・ハイマンが最優秀楽曲賞にノミネートされた。MTV Video Music Awardsでは、本作のミュージック・ビデオが最優秀女性ビデオ賞、最優秀新人賞、最優秀ビデオディレクション賞にノミネートされた。

他メディアでの使用例

シンディ・ローパーの歌唱による「タイム・アフター・タイム」は、『ロミーとミッシェルの場合』(1997年公開)、『ナポレオン・ダイナマイト』(2004年公開)、『サイドウェイズ』(2009年公開)などの映画で劇中曲やメイン曲として使用された。

またソニーのスーパーオーディオCDシステムステレオ"Listen(リスン)"のCMソングで使用され、またこの曲を収めたアルバム『She's So Unusual』もSACD化された。

チャート成績

認定

カバー・バージョン

マイルス・デイヴィスによるカバー

マイルス・デイヴィスは、アルバム『ユア・アンダー・アレスト』(1985年)に「タイム・アフター・タイム」のインストゥルメンタル・ヴァージョンを収録した。シングルとしてもリリースされており、12インチシングルには5分半に及ぶロング・ヴァージョンが収録された。

デイヴィスはこの曲について「"タイム・アフター・タイム"はスタンダード・ナンバーになるだろう。それは俺が演奏したからでも、シンディが歌ったからでもあるけど、それだけでなくメロディが良いからだ。オーボエ、アコーディオン、何で演奏してもね」と語っている。また、シンディ・ローパー自身は、この曲がデイヴィスにカヴァーされたことを「何よりの勲章」と語っている。

この曲はマイルス・デイヴィスのライヴでも頻繁に演奏された。1985年7月28日にモントリオールで行われた演奏は、映像作品『Live in Montreal』に収録されている。また、1989年6月5日にシカゴで録音されたライヴ音源は、ライヴ・アルバム『ライヴ・アラウンド・ザ・ワールド』に収録された。

その他のアーティストによるカバー

  • 江夢蕾 - 『難以選擇/愛情手術』(1984年)に収録。中国語詞カバーで、タイトルは「一次又一次」。
  • タック&パティ - アルバム『ティアーズ・オブ・ジョイ』(1988年)に収録。タック&パティのヴァージョンは2011年公開の韓国映画『サニー 永遠の仲間たち』のオープニングとエンディングで使用された。
  • タラ・モーリス&マーク・ウィリアムス - 1992年公開の映画『ダンシング・ヒーロー』のサウンドトラックにおいて歌唱。同作のサウンドトラック・アルバムにも収録された。
  • エヴリシング・バット・ザ・ガール - EP『Covers E.P.』に収録。また、コンピレーション・アルバム『アコースティック』(1992年)にも収録された。
  • オルケスタ・デ・ラ・ルス - アルバム『LA AVENTURA』(1993年)に収録。
  • 中山美穂 - アルバム『Blanket Privacy』(1993年)に収録。
  • bice - シングル「スニーカー」(1998年)のカップリング曲として発表。
  • カサンドラ・ウィルソン - マイルス・デイヴィスに捧げたアルバム『トラヴェリング・マイルス』(1999年)に収録。ウィルソンのヴァージョンは映画『ブラウン・シュガー』のサウンドトラックで使用された。
  • 杏子 - ベスト・アルバム『taking a trip down MEMORY LANE』の初回特典CD(1999年)に収録。
  • エヴァ・キャシディ - 没後にリリースされた未発表音源集『Time After Time』(2000年)に収録。
  • ウィリー・ネルソン - アルバム『The Great Divine』(2002年)に収録。
  • アンクル・クラッカー - 2002年公開の映画『タイムマイン』のサウンドトラックに提供。
  • 槇原敬之 - カヴァー・アルバム『Listen To The Music 2』(2005年)に収録。
  • クワイエットドライブ - アルバム『When All That's Left Is You』(2006年)に収録。クワイエットドライブによるヴァージョンは、2006年公開の映画『モテる男のコロし方』のサウンドトラックでも使用された。
  • 竹井詩織里 - ミニ・アルバム『The note of my twenty years』(2006年)に収録。
  • 松田聖子 - カヴァー・アルバム『Eternal II』(2006年)に収録。
  • より子 - シングル「ココロの鍵」(2007年)のカップリング曲として発表。
  • ポール・アンカ - アルバム『Classic Songs: My Way』(2007年)に収録。
  • ノルウェン・ルロワ - アルバム『Histoires Naturelles Tour』(2007年)に収録。
  • Sowelu - トリビュート・アルバム『We Love Cyndi -Tribute To Cyndi Lauper-』(2008年)に提供。その後、シングル「MATERIAL WORLD」(2009年)にカップリング曲として収録された。
  • CHARA - ミニ・アルバム『Kiss』(2008年)に収録。
  • 押尾コータロー - カヴァー・アルバム『Tussie mussie』(2009年)に収録。
  • エリック・マーティン - カヴァー・アルバム『MR. VOCALIST 2』(2009年)に収録。
  • ローナン・キーティング - カヴァー・アルバム『Songs for My Mother』(2009年)に収録。
  • YU-A - アルバム『You Are My Love』(2009年)に収録。
  • バリー・マニロウ - カヴァー・アルバム『The Greatest Songs of the Eighties』(2009年)に収録。
  • 島谷ひとみ - アルバム『男歌II〜20世紀ノスタルジア〜』(2010年)に収録。
  • 鬼束ちひろ - カヴァー・アルバム『FAMOUS MICROPHONE』(2012年)に収録。
  • 櫻井哲夫 - アルバム『Nothin' but the Bass』(2015年)に収録。ヴォーカルは土屋アンナ。
  • 角松敏生 - アルバム『Inherit The Life II』(2023年)に収録。

脚注

出典

外部リンク

  • Time After Time - Geniusの歌詞ページ

Cyndi Lauper Time After Time シンディ・ローパー タイム・アフター・タイム (Cover by

タイム・アフター・タイム シンディー・ローパー カバー/ TIME AFTER TIME CYNDI LAUPER Covered

『TIME AFTER TIME』(タイム・アフター・タイム) CYNDI LAUPER (シンディ・ローパー)ARRANGEアレンジSAX

ギターレッスン シンディ・ローパー「タイムアフタータイム」の伴奏を弾こう!Cyndi Lauper

シンディローパー タイムアフタータイム YouTube