サグネ(仏: Saguenay、正式名称: Ville de Saguenay)は、ケベック州の中央部にあるサグネ・ラック・サン・ジャン地域の都市。人口14万5949人(2016年統計)。周辺を含めた都市圏人口はケベック州ではモントリオール、ケベックシティ、ガティノー、シェルブルックに次ぐ5番目の規模となる160,980人である。

概要

1676年にシクティミがフランス人により発見・開拓され毛皮貿易の拠点となった。1893年にカナディアン・ナショナル鉄道が開通して以降は、アルミニウム産業、製紙業や水力発電で発展した。2002年にシクティミ、ジョンキエール、ラ・ベの三つの都市が合併して成立した。合併後の都市名はサグネ川が由来である。

街は以下の合併前は独立した都市であった3つの区域に分かれている。

  • シクティミ(Chicoutimi)- 中心地域で人口6万6千人
  • ジョンキエール(Jonquière)- 鉄道駅があり人口5万4千人。ヘヴィメタルバンドのヴォイヴォドの出身地である。
  • ラ・ベ(La Baie)- 人口2万人

地理

サンジャン湖からセントローレンス川へ流れるサグネ川流域に都市が発展していて、ケベック・シティより北へ200kmほどのところに位置する。カナダ楯状地の凹地に位置しているため、周囲よりも気候は温和となっているために都市が開発された。

人口動態

2016年センサスによる人口は145,949人である。都市圏人口は160,980人。2016年の統計による住民の母語の割合はフランス語が98.9%と大半を占め完全なフランス語モノリンガル都市である。2016年統計によると白人が大半を占めているが、先住民が6.1%を占めていてケベック州の都市のなかでは比較的多くなっている。これ以外の有色人種や移民は非常に少ない。民族の出自では79.4%が自らをケベック人と名乗っており、次いでフランス人が23.2%となっている。

気候

内陸にある年のために寒暖差が大きく、冬は寒く1月の平均気温は-15.7度で-20度以下になる日数は年間で47日、-30度以下が7日に達し、年間降雪量は336cmと多い。一方、夏は暑く7月の平均気温が18.4度で、1935年8月18日には過去最高となる39.4度を記録している。最低気温極値は1916年2月5日の-45.0度である

交通

  • ジョンキエール駅 - VIA鉄道ジョンキエール号の終着駅でモントリオール中央駅まで週3便の運行。
  • サグネ・バゴヴィル空港 - 空軍との共用空港
  • STS - 公共交通機関で市内バスを運行

教育

  • ケベック大学シクティミ校 (UQAC)
  • ケベック音楽院シクティミ校
  • セジェップシクティミ
  • セジェップジョンキエール

脚注

外部リンク

  • サグネ市公式サイト(仏、英)

浅い水と曇り空とビーチの海岸のサグネ川のフィヨルド ケベック州サグネのストックフォトや画像を多数ご用意 ケベック州サグネ, 湾

寄港地:サグネ(ケベック州/カナダ) クルーズ旅行会社 ビュート

建物や緑豊かな公園の木多くが住宅街並みや教会の尖塔と夏にケベック州サグネカナダ都市のスカイライン カナダのストックフォトや画像を多数ご用意

川とツアーのボートと歩く人々 の夏の間にケベック州の繁華街に公園内歩道テラス遊歩道 カナダのストックフォトや画像を多数ご用意 カナダ

ケベック州 ウィキトラベル