カガン(ウズベク語: Kogon, Когон、ロシア語: Каган)はウズベキスタン・ブハラ州の都市である。州都ブハラより10km東にある。推定人口9万人。Kaganと表記されることもある。

概要

1888年にNovaya Bukhara (新ブハラ) として建設された。カガンには第二次世界大戦後シベリア抑留により日本人が連行されてきており、現地には彼らを弔う日本人墓地がある。

交通

ウズベキスタン鉄道ブハラ1号線のカガン駅がある。1998年から2008年まではブハラとカガンを結ぶトロリーバスが運行していたが、現在は運行していない。

出身人物

  • バハー・アッディーン・ナクシュバンド (1318-1389) - ナクシュバンディー教団の創設者。カガンには彼の墓がある。
  • コンスタンチン・トーツキー (1950- ) - 軍人、上級大将、現在はロシア国籍

出典

外部リンク


いつかウズベキスタンがギラギラする日/ムラドジャン・アフマダリエフ

【抑留日本人墓地慰霊】ウズベキスタンのブハラの隣町カガンにある抑留日本人墓地を慰霊訪問!シベリア抑留と共に中央アジア、旧ソ連各地に抑留された

写真 ウズベキスタンで食べた「おいしすぎるお菓子」 日本では馴染みのないお菓子が話題に LIMO くらしとお金の経済メディア

『人の優しさに触れる旅♪カザフスタン、ウズベキスタン(4)国境に近い街シムケントとトルキスタン』シムケント(カザフスタン)の旅行記・ブログ

海外旅行|神秘のカラカルパクスタン共和国へ はじめてのウズベキスタン8日間(出発日:2023年6/16(金)~10/13(金)の特定日出発