山ノ内テレビ中継局(やまのうちテレビちゅうけいきょく)は、長野県下高井郡山ノ内町に置かれているテレビ中継局である。なお、ここでは同町内に置かれているミニサテライト局の山ノ内湯ノ原テレビ中継局(やまのうちゆのはらテレビちゅうけいきょく)についても記載する。

山ノ内テレビ中継局

デジタルテレビ放送

  • 所在地: 下高井郡山ノ内町佐野(宮山)
  • 放送区域: 山ノ内町、中野市の各一部
  • 2007年9月4日に予備免許交付、10月11日に本免許が交付され、同日、本放送を開始した。

アナログテレビ放送

  • 所在地: デジタルテレビ放送に同じ
  • 2011年7月24日をもってすべて廃止された。
  • アナログ親局がUHFの長野放送・テレビ信州・長野朝日放送を含め、全局VHFで送信されていた。アナログテレビ送信所としては珍しく、6波以上がVHFで送信されていた(他は東京・大阪のみ)。

山ノ内湯ノ原テレビ中継局

概要

  • 当中継局は、山ノ内町大字平穏字横道西に置局され、山ノ内中継局の電波が及びにくい角間温泉の方面を中心に電波を発射している。

中継局送信施設概要

地上デジタルテレビ放送送信設備

地上アナログテレビ放送送信設備

  • 2011年7月24日をもってすべて廃止された。

出典・脚注

関連項目

  • 山ノ内町
  • NHK長野放送局
  • テレビ信州
  • 長野朝日放送
  • 信越放送
  • 長野放送 

山ノ内サテライト(2)

NHK、山陰放送、日本海テレビ、山陰中央テレビのニュースに出演しました!! インテリアプラザ加納 鳥取市の家具ショップ 家具・雑貨・ギャッベ

山ノ内線 ザ・無題

【公式】山ノ内まちづくり観光局 テレビ放映のお知らせです🍁 2024年10月23日(水) 1550〜放送予定 テレビ信州 · ゆうがた

【アンテナの豆知識】電波の届きにくい山間部でもテレビ視聴ができる方法とは アンテナパンダ®