平岡 成哲(ひらおか しげのり、1967年1月31日 - )は、日本の国土交通官僚。国土交通省国際統括官を経て、国土交通省航空局長。

人物・経歴

東京都出身。1985年広島大学附属福山高等学校卒業。薬剤師のはたともこ元参議院議員は同級生。1989年東京大学法学部卒業、運輸省入省。

外務省在アメリカ合衆国日本国大使館参事官を経て、2013年国土交通省航空局航空ネットワーク部航空事業課長。2016年観光庁総務課長。2018年観光庁観光地域振興部長。2019年国土交通省航空局航空ネットワーク部長。

2020年国土交通省大臣官房総括審議官。2021年内閣府総合海洋政策推進事務局長。2022年国土交通省国際統括官。2023年、接待問題発覚後に辞職した久保田雅晴の後任として国土交通省航空局長に就任。

エピソード

2024年5月には、航空局が日本航空に対し5件の安全上のトラブルに関し厳重注意の行政処分を行ったことに伴い、国土交通省を訪れた鳥取三津子社長に文書を手渡した。その際、鳥取社長がほぼ直角に腰を折り平身低頭して文書を受け取る姿が報じられ、X上で違和感を表明する声がポストされるなどし、実業家の西村博之も「お役人様と民間人の上下関係がよくわかる」などと揶揄した。

脚注

外部リンク

  • 【ノーカット】日航機と海保機が衝突炎上 国交省と海上保安庁が会見(2024年1月2日) - YouTube - ANNnewsCH

久保田航空局長が辞任、後任は平岡国際統括官 旅行業界・航空業界 最新情報 − 航空新聞社

施工の神様 国土交通省の技術調査課は「忙しい」と聞いたので、課長さんにホントかどうか確認してみた

最もロケ活用で活性化を図った地域・組織はどこ? ロケツーリズムアワード発表! LOCATION ロケ地から、日本を元気

★観光庁長官に高橋一郎氏、航空局長に平岡成哲氏 旅行業界・航空業界 最新情報 − 航空新聞社

画像 JAL機と海保機が衝突し羽田炎上、経営への影響度 Uターンピークの事故で空港大混乱、広がる余波 エアライン・航空機 東洋経済