ピザ・リトルパーティー(PIZZA LITTLE PARTY)は、株式会社リトパコーポレーションが関西地方に展開する日本の宅配ピザチェーン。
概要
1971年(昭和46年)、現在のリトパコーポレーションの前身である日本医療を創立し、1977年(昭和52年)に法人設立。当初は健康食品の販売を行っていたが、1988年(昭和63年)に宅配ピザ1号店を京都市に開業。その後、京都府を中心にチェーン展開を開始する。当初の商標は「おいしさ急便ピザあんどピザ」であったが、1995年(平成7年)に「ピザ・リトルパーティー」と変更し現在に至る。社名は日本医療のままであったが、2017年(平成29年)にピザ事業の商標名から取って「リトパコーポレーション」と変更した。
ピザ・リトルパーティーの提供するピザの特徴の一つに、その大きさが挙げられる。Mサイズで直径27cmと、他社の約1.4倍にあたる大きさである。また、ピザ生地に「ブラン」が練り込まれているものがあるのも特徴。さらに、宅配ピザチェーンでありながら、お好み焼きや焼きそばがレギュラーメニューとして存在し、店舗によってはカレーやステーキ、丼ものの宅配も行っていて、幅広いニーズに対応している。
店舗
宅配ピザチェーンとして、京都府・滋賀県を中心に関西地方にて展開している。
脚注
外部リンク
- 株式会社リトパコーポレーション
- ピザ・リトルパーティー