日本哲学会(にほんてつがくかい、英語: The Philosophical Association Of Japan)は、立教大学文学部河野哲也研究室内に事務局を置く日本の人文学系学会である。1949年に設立された。設立当時すでに存在した各種哲学系学会、研究機関の全国規模での交流を図ること、および対外的に海外の各種学会との交流を図る窓口となるべく設立された。初代会長は天野貞祐。2006年時点の会員数は1,775名、この内 女性は138名(約8%)。

機関誌

機関誌として雑誌『哲学』を年一回発行している。『哲学』は学会設立3年後の1952年に創刊された。以降年一回のペースで発行を続けている。2009年よりJournal@rchiveおよびJ-STAGEにて、雑誌本文がPDF形式で全文無料公開されるようになった(オープンアクセス化)。

会長

以下、歴代会長の一覧である。

脚注

参考文献

  • 天野貞祐, 出隆「一 設立準備から創立総会まで(昭和二十四年)/二 昭和二十五年度の諸事業/三 昭和二十六年度の諸事業」(PDF)『哲学』第1952巻第1号、日本哲学会、1952年、1-23頁、2011年4月20日閲覧。 

関連項目

  • 哲学

外部リンク

  • 日本哲学会

关于“中华日本哲学会会徽”的诞生与造型意蕴的说明 会徽释义 中华日本哲学会

第六届中日哲学论坛哲学在东亚的接受、转化与发展 学会活动 中华日本哲学会

第六届中日哲学论坛哲学在东亚的接受、转化与发展 学会活动 中华日本哲学会

会刊《日本哲学与思想研究2016》 学会会刊 中华日本哲学会

《日本哲学与研究》20182019卷 学会会刊 中华日本哲学会