1935年の日本公開映画(1935ねんのにほんこうかいえいが)では、1935年(昭和10年)1月1日から同年12月31日までに日本で商業公開された映画の一覧を記載。作品名の右の丸括弧内は製作国を示す。
記載の凡例については年度別日本公開映画#凡例を参照
作品一覧
1月
- F・P1号応答なし( ドイツ国)
- 女の心( ドイツ国)
- 久遠の誓ひ( アメリカ合衆国)
- 朱金昭( イギリス)
- 女優ナナ( アメリカ合衆国)
- 罪ぢゃないわよ( アメリカ合衆国)
- 泥酔夢(デイム)( アメリカ合衆国)
- 殿方は嘘つき( イタリア)
- 三日姫君( アメリカ合衆国)
- 羅馬太平記( アメリカ合衆国)
- 5日
- 唐人お吉 ( 日本)
- 20日
- 折鶴お千 ( 日本)
- 27日
- 霧隠忍術旅 ( 日本)
- 30日
- 裏街の大統領 ( 日本)
2月
- 奇傑パンチョ( アメリカ合衆国)
- キャラヴァン( アメリカ合衆国)
- 恋の一夜( アメリカ合衆国)
- 世界は動く( アメリカ合衆国)
- 痴人の愛( アメリカ合衆国)
- 猫と提琴( アメリカ合衆国)
- 白衣の騎士( アメリカ合衆国)
- 蛍の光( アメリカ合衆国)
- モンブランの王者( ドイツ国)
- 私と女王様( ドイツ国)
- 1日
- 貞操問答 高原の巻 ( 日本)
- 14日
- 貞操問答 都会の巻 ( 日本)
- 旋風の荒鷲 ( 日本)
- 28日
- 国定忠次( 日本) - キネマ旬報ベストテン5位
- 忠次売出す( 日本) - キネマ旬報ベストテン4位
- 東海の顔役( 日本)
- 最後の億万長者( フランス) - キネマ旬報ベストテン外国映画1位
- 怪人マブゼ博士( ドイツ国)
3月
- 愛の岐路( アメリカ合衆国)
- お姫様大行進( アメリカ合衆国)
- カイロの結婚( ドイツ国)
- 可愛いマーカちゃん( アメリカ合衆国)
- 殺人魔X( アメリカ合衆国)
- ベンガルの槍騎兵( アメリカ合衆国)
- 未完成交響楽( オーストリア/ ドイツ国) - キネマ旬報ベストテン外国映画4位
- 麦秋( アメリカ合衆国)
- ロスチャイルド( アメリカ合衆国) - キネマ旬報ベストテン外国映画3位
- 7日
- 快腕火花を散らして ( 日本)
- 福寿草 ( 日本)
- 28日
- アラン( イギリス) - キネマ旬報ベストテン外国映画9位
- 暗黒街の人気男 ( 日本)
4月
- 巌窟王( アメリカ合衆国)
- 黒鯨亭( ドイツ国)
- コンチネンタル( アメリカ合衆国)
- 情熱なき犯罪( アメリカ合衆国) - キネマ旬報ベストテン外国映画10位
- 小牧師( アメリカ合衆国)
- 世界の終り( フランス)
- 颱風( アメリカ合衆国)
- 宝島( アメリカ合衆国)
- 紐育の口笛( アメリカ合衆国)
- 砲煙と薔薇( アメリカ合衆国)
- 模倣の人生( アメリカ合衆国)
- わたしは別よ( アメリカ合衆国)
- 3日
- 二人静 ( 日本)
- 釣鐘草 ( 日本)
- 25日
- 闇に叫ぶ狼 ( 日本)
5月
- 愛の隠れ家( アメリカ合衆国)
- 家なき児( フランス)
- 海を嫌ふ船長( アメリカ合衆国)
- 永遠の緑( イギリス)
- 男の世界( アメリカ合衆国)
- お人好しの仙女( アメリカ合衆国)
- 外人部隊( フランス) - キネマ旬報ベストテン外国映画2位
- 輝ける百合( アメリカ合衆国)
- 彼女の家出( アメリカ合衆国)
- 恋のページェント( アメリカ合衆国)
- 其の夜の真心( アメリカ合衆国)
- 春のパレード( オーストリア/ ドイツ国/ ハンガリー)
- 街で拾った女( アメリカ合衆国)
- メリィ・ウィドウ( アメリカ合衆国) - キネマ旬報ベストテン外国映画7位
- ルムバ( アメリカ合衆国)
- 2日
- 春よ心あらば ( 日本)
- 15日
- うら街の交響楽 ( 日本)
- 30日
- 戦国奇譚 気まぐれ冠者 ( 日本)
6月
- 維納の花嫁( ドイツ国)
- 輝く瞳( アメリカ合衆国)
- 椿姫( フランス)
- 復活( アメリカ合衆国)
- 盲目の飛行士( アメリカ合衆国)
- 別れの曲( ドイツ国) - キネマ旬報ベストテン外国映画8位
- 私のダイナ( アメリカ合衆国)
- 私は昼あなたは夜( ドイツ国)
- 1日
- 放浪記( 日本)
- 15日
- 春琴抄 お琴と佐助( 日本) - キネマ旬報ベストテン3位
- 丹下左膳余話 百萬両の壺( 日本)
- 27日
- 雪之丞変化 第一篇( 日本) - キネマ旬報ベストテン10位
7月
- 泉( アメリカ合衆国)
- 影なき男( アメリカ合衆国)
- 曲芸団( アメリカ合衆国)
- 月光石( イギリス)
- 白い蘭( アメリカ合衆国)
- 春の調べ( チェコスロバキア/ オーストリア)
- フランケンシュタインの花嫁( アメリカ合衆国)
- 紅雀( アメリカ合衆国)
- 14日
- 関の弥太ッペ ( 日本)
- かごや判官 ( 日本)
8月
- 青空を衾に( オーストリア)
- 俺は善人だ( アメリカ合衆国)
- 乙女の湖( フランス)
- 虚栄の市( アメリカ合衆国)
- 国境の町( アメリカ合衆国)
- 今宵も楽しく( アメリカ合衆国)
- シーコウヤ( アメリカ合衆国)
- 自殺倶楽部( ドイツ国)
- 空の軍隊( アメリカ合衆国)
- ハンネレの昇天( ドイツ国)
- 百万弗小僧( アメリカ合衆国)
- 不景気さよなら( フランス)
- ロバータ( アメリカ合衆国)
- 8日
- この子捨てざれば( 日本) - キネマ旬報ベストテン7位
- 15日
- 妻よ薔薇のやうに ( 日本) - キネマ旬報ベストテン1位
- ためらふ勿れ若人よ ( 日本)
9月
- 噫無情( アメリカ合衆国)
- 悪夢( アメリカ合衆国)
- Gメン( アメリカ合衆国)
- 資本家ゴルダー( フランス)
- シュヴァリエの巴里ッ子( アメリカ合衆国)
- 小聯隊長( アメリカ合衆国)
- 深夜の星( アメリカ合衆国)
- 西班牙狂想曲( アメリカ合衆国)
- たそがれの維納( オーストリア)
- チャルダス姫( ドイツ国)
- ペエテルの歓び( オーストリア/ ハンガリー)
- ホワイト・パレード( アメリカ合衆国)
- わたし純なのよ( アメリカ合衆国)
- 26日
- 魂を投げろ ( 日本)
10月
- 彩られし女性( アメリカ合衆国)
- 歌の翼( アメリカ合衆国)
- 男の敵( アメリカ合衆国) - キネマ旬報ベストテン外国映画5位
- 逆間諜( アメリカ合衆国)
- 結婚十分前( アメリカ合衆国)
- 結婚の夜( アメリカ合衆国)
- 心の痛手( アメリカ合衆国)
- 古城の妖鬼( アメリカ合衆国)
- 十字軍( アメリカ合衆国)
- 白い友情( アメリカ合衆国)
- 野いばら( アメリカ合衆国)
- 沐浴(ゆあみ)( フランス)
- わたし貴婦人よ( アメリカ合衆国)
- ワルツ合戦( ドイツ国)
- 1日
- 緑の地平線 前篇( 日本)
- 8日
- 父帰る母の心( 日本)
- 9日
- 緑の地平線 後篇( 日本)
- 11日
- エノケンの近藤勇( 日本)
- 14日
- のぞかれた花嫁( 日本)
- 15日
- 新納鶴千代( 日本)
- 突破無電( 日本)
- 31日
- 大鴉( アメリカ合衆国)
11月
- カジノ・ド・巴里( アメリカ合衆国)
- ゴールド・ディガース36年( アメリカ合衆国)
- コスモポリス( ドイツ国)
- ドンファン( イギリス)
- 逃げちゃ嫌よ( イギリス)
- 私のテンプル( アメリカ合衆国)
- 1日
- 街の入墨者( 日本) - キネマ旬報ベストテン2位
- 明治一代女( 日本)
- 15日
- 大菩薩峠 第一篇 甲源一刀流の巻( 日本)
- 21日
- かぐや姫( 日本)
- 東京の宿( 日本) - キネマ旬報ベストテン9位
- 28日
- 人生は四十二から( アメリカ合衆国)
12月
- 青い果実( オーストリア)
- 或る夜の特ダネ( アメリカ合衆国)
- 生きてゐるモレア( アメリカ合衆国) - キネマ旬報ベストテン外国映画6位
- 浮かれ姫君( アメリカ合衆国)
- 孤児ダビド物語( アメリカ合衆国)
- 社長は奥様がお好き( アメリカ合衆国)
- タムタム姫( フランス)
- テンプルちゃんお芽出度う( アメリカ合衆国)
- 偽むらさき( ドイツ国)
- はだかの女王( フランス)
- ハンガリア驃騎兵( オーストリア/ ハンガリー)
- 廻り来る春( アメリカ合衆国)
- ポンペイ最後の日( アメリカ合衆国)
- モンパルナスの夜( フランス)
- リリオム( フランス)
- 10日
- 人生のお荷物( 日本) - キネマ旬報ベストテン6位
- 12日
- 暗殺者の家( イギリス)
- 18日
- 江戸噺鼠小僧 ( 日本)
- 22日
- 噂の娘 ( 日本) - キネマ旬報ベストテン8位
- 31日
- 怪盗白頭巾 ( 日本)
公開日不明
- 義人長七郎 ( 日本)
脚注
参考文献
- 世界映画史研究会『舶来キネマ作品辞典・戦前編―日本で戦前に上映された外国映画一覧』(科学書院、1997年)
- 畑暉男(編)『20世紀アメリカ映画辞典』(カタログハウス、2002年)
外部リンク
- 1935年公開作品一覧477作品 - 日本映画データベース