サクラスクールシミュレーター』(SAKURA School Simulator)は、ガルソフトによって開発されたiOS・Android用ゲームアプリ。略称は「サクシミュ」。課金要素は存在せず、無料ですべてのコンテンツをプレイすることができる。

概要

千葉県木更津市に本社を置くガルソフトの32作目の作品(事前登録中のものを除く)。オープンワールド型のシミュレーションゲームであり、プレイヤーはさくら町を舞台に高校の生徒や住人と交流しながら生活を疑似体験することができる。交流により、生徒たちからの好感度は変動し、好感度が上昇すると、恋人になったりお金をもらったりすることができる。プレイヤーの視点は、はじめは男子高校生か女子高校生のどちらかとなるが、アンロックすることにより小学生男などの視点でプレイすることができるようになる。

本ゲームに特定のエンディングは存在せず、敵キャラクターを倒してお金や武器を獲得したり、ミッションを達成したり、生徒たちとの仲を深めることが主なゲームの楽しみ方となる。

コンテンツは定期的に追加され、基本的に動画広告を視聴することでアンロックすることができる。

2023年9月のアップデートで、ガイドラインの配慮により武器がおもちゃを彷彿とされるスキンに変更されている。また、NPCを倒した時は本来ならラグドール状態になるが、これも配慮により布団で横になって寝ている演出に変更されている。Android版では校舎内での発砲や暴力もできなくなっている。


α版のPVは2018年5月10日に公開された[1]。

システム

ボタン

ATTACK

攻撃ができる。攻撃手段は右下のボタンから変更できる。また設定でボタンのサイズを小さくしたり消すことができる。

ACTION

何か動作をする際に必要なボタン。座ったり何かを持ち上げるときに押す。

JUMP

ジャンプをすることができる。また忍者の服装の場合ジャンプ力がかなり上がり、2段ジャンプも可能。

JETPACK

ジェットパックを出現させることができる。現在のデザインはver1.029の時のデザイン。

ZOOM

画面の拡大ができる。

SAVE

セーブができる。またセーブの際にどのデータにセーブするかを選択できる。

カメラ

写真を撮影できる。

HELP

ゲームに関する情報が得られる。ver.1.038.56時点で37ページ存在

MISSION(トロフィー)

ミッションとトロフィーが表示される。ver.1.038.56時点でミッションは2つあり、トロフィーは57個存在する。

Radar

レーダーと「呼ぶ」が存在する。「呼ぶ」の効果として友達以上の評価のNPCを呼ぶことができる。

ITEM

アイテム一覧を見ることができる。使うか捨てるかを選べる。

MENU

場所移動、キャラチェンジ等が行える。また、「呼ぶ」も存在する。

武器

ゲーム内で手に入る武器について解説する。基本武器はひまわり組で入手可能。弾の購入は港にいる武器商人から行える。

基本武器

限定武器

小学生男、小学生女、猫執事がデフォルトで持っている武器である。他キャラは所持不可。

配信国

日本

リリース日は前述の通り。

中国

中国向けに独自の変更・追加が行われている。[2]

脚注


青春を味わおうとプレイしたらとんでもない事が起きました...【サクラスクールシミュレーター】 YouTube

サクラスクールシミュレーター Anime, Sakura, Simulation

バイト先で教頭に出くわしてしまった…。【サクラスクールシミュレーター/SakuraSchoolSimulator】 YouTube

サクラスクールシミュレーター Детство

サクラスクールシミュレーター