調音部位
唇音
両唇音
唇歯音
舌頂音
舌尖音 / 舌端音
舌唇音
歯間音
歯音
歯歯茎音
歯茎音
後部歯茎音
そり舌音
歯茎硬口蓋音
舌背音
硬口蓋音
軟口蓋音
口蓋垂音
咽喉音
咽頭音
喉頭蓋音
声門音
二重調音
両唇軟口蓋音
▶ 調音方法

軟口蓋音(なんこうがいおん、英: velar)は、後舌面を軟口蓋に接触ないし接近させ、気流を妨げることによって調音される子音。

国際音声記号(IPA)では、軟口蓋音を以下の記号によって記述する。

脚注

関連項目

  • 両唇軟口蓋音
  • 軟口蓋化
子音
国際音声記号 - 子音

軟口蓋と硬口蓋д゚) 奈ちゅラルで生こゥ♪

か行の発音を練習!滑舌を改善するトレーニング【音声付】

【日本語音声促音】奥が深いぞ小さい「っ」

韓国語の口蓋音化をわかりやすく徹底解説【発音変化編】音声付き! こりあのすすめ

歌う時の”正しい”軟口蓋の位置ってどこ? YouTube