おれんじ九州(おれんじきゅうしゅう)は、九四オレンジフェリーが運航しているフェリー。

概要

九州 (2代)の代船として西造船(現:あいえす造船)で建造され、2007年7月3日に臼杵 - 八幡浜航路に就航した。

就航航路

  • 臼杵港 - 八幡浜港
本船とおれんじ四国の2隻で1日7往復を運航する。

設計

船体は4層構造で上部から操舵室・乗組員区画、2層の旅客区画(第2・第3甲板)、車両甲板となっている。

船内はバリアフリー対応となっており、車両甲板と旅客区画の間には車椅子対応エスカレーターが設置されている。

船内

船室

  • 特等室(2名×1室) - シャワー室、トイレ、洗面所付
  • 一等室(24名(6名×14室))
  • 二等室(433名)
  • ドライバー室(26名)

設備

パブリックスペース

  • エントランス
  • 案内所
  • 椅子席(テレビラウンジ)
  • 喫煙ラウンジ
  • ペットルーム

供食・物販設備

  • 軽食コーナー
  • 売店
  • 自動販売機コーナー

入浴設備

  • シャワー室

娯楽設備

  • ゲームコーナー
  • マッサージコーナー
  • インターネットコーナー

脚注

外部リンク

  • おれんじ九州 - 船舶案内 九四オレンジフェリー
  • MarineTraffic.com - ORANGE KYUSHU - 自動船舶識別装置(AIS)による現在位置表示

【肥薩おれんじ鉄道】鹿児島中央駅、熊本駅に初乗り入れ!「おれんじ食堂」10周年特別運行を実施 鉄道ニュース News TRAINS

向田公園 観光スポット 【公式】鹿児島県観光サイト かごしまの旅

おれんじ🌸さんの人気画像 ついふぁん!

KiPiOの散歩道 船★フェリー おれんじ九州

おれんじくん minglelingo