ダン・シモンズDan Simmons, 1948年4月4日 - )は、アメリカ合衆国生まれの作家。SF作家、ホラー作家。コロラド州在住。

小学校で教鞭を取るかたわら創作をはじめ、ハーラン・エリスンの勧めで「トワイライト・ゾーン」誌のコンテストに応募した短編「黄泉の川が逆流する」で一席に入選。1982年に同誌でデビュー。

作品リスト

ハイペリオン四部作

ハイペリオン四部作
  • 『ハイペリオン』(Hyperion 1989、酒井昭伸訳、早川書房) 1994年
    1990年ヒューゴー賞、ローカス賞受賞。1995年第26回星雲賞海外長編賞受賞
  • 『ハイペリオンの没落』(The Fall of Hyperion 1990、酒井昭伸訳、早川書房) 1995年
    1991年ローカス賞受賞。1992年イギリスSF協会賞受賞。1996年第27回星雲賞海外長編賞受賞
  • 『エンディミオン』(Endymion 1996、酒井昭伸訳、早川書房) 1999
  • 『エンディミオンの覚醒』(The Rise of Endymion 1997、酒井昭伸訳、早川書房) 1999
    1998年ローカス賞受賞

「ジョー・クルツ」シリーズ

  • 『鋼』(Hardcase 2001、嶋田洋一訳、早川書房) 2002年
  • 『雪嵐』(Hard Freeze 2002、嶋田洋一訳、早川書房) 2003年
  • Hard as Nails (2003)

イリアム / オリュンポス 

  • 『イリアム』(Ilium 2003、酒井昭伸訳、早川書房) 2006年
    2004年ローカス賞受賞
  • 『オリュンポス』(Olympos 2005、酒井昭伸訳、早川書房) 2007年

その他の長篇

  • 『カーリーの歌』(Song of Kali 1985、柿沼瑛子訳、早川書房) 1988年
    1986年世界幻想文学大賞受賞
  • 『殺戮のチェスゲーム』(Carrion Comfort 1989、柿沼瑛子訳、早川書房) 1994年
    1990年ローカス賞、ブラム・ストーカー賞受賞
  • 『重力から逃れて』(Phases of Gravity 1989、越川芳明訳、早川書房) 1998年
  • Prayers to Broken Stones (1990)
  • Going After the Rubber Chicken (1991)
  • 『サマー・オブ・ナイト』(Summer of Night 1991、田中一江訳、扶桑社) 1994年
    1992年ローカス賞受賞
  • Summer Sketches (1992)
  • 『夜の子供たち』(Children of the Night 1992、布施由紀子訳、角川書店) 1995年
    1993年ローカス賞受賞
  • 『うつろな男』(The Hollow Man 1992、内田昌之訳、扶桑社) 1996年
  • 『エデンの炎』(Fires of Eden 1995、嶋田洋一訳、角川書店) 1998年
    1995年ローカス賞受賞
  • 『諜報指揮官ヘミングウェイ』(The Crook Factory 1999、小林宏明訳、扶桑社) 2002年
  • 『ダーウィンの剃刀』(Darwin's Blade 2000、嶋田洋一,渡辺庸子訳、早川書房) 2002年
  • A Winter's Haunting (2002)
  • 『ザ・テラー 極北の恐怖』(The Terror 2007、嶋田洋一訳、早川書房) 2007年
  • Muse of Fire (2008)
  • Drood (2009)

短篇集、中篇集

  • 『愛死』(Lovedeath 1993、嶋田洋一訳、角川書店) 1994年 - 中篇集
    「バンコクに死す」:ローカス賞・ブラム・ストーカー賞受賞
    「真夜中のエントロピー・ベッド」:ローカス賞受賞
  • Worlds Enough and Time (2002)
  • 『夜更けのエントロピー』 (Entropy's Bed at Midnight、嶋田洋一訳、河出書房新社、奇想コレクション) 2003年 - 日本オリジナル短篇集
    「黄泉の川が逆流する」 (The River Styx Runs Upstream) :デビュー作、トワイライト・ゾーン・マガジン誌のコンテスト一位
    「ベトナムランド優待券」 (E-Ticket to 'Namland) 
    「ドラキュラの子供達」 (All Draculla's Children) :ローカス賞受賞
    「夜明けのエントロピー」 (旧題:真夜中のエントロピー・ベッド Entropy's Bed at Midnight) :ローカス賞受賞
    「ケリー・ダールを探して」 (Looking for Kelly Dahl)
    「最後のクラス写真」 (This Year's Class Picture) :世界幻想文学大賞・ブラム・ストーカー賞・星雲賞受賞
    「バンコクに死す」 (Dying in Bangkok) :ローカス賞・ブラム・ストーカー賞受賞
  • 『ウルフェント・バンデローズの指南鼻』(The Guiding Nose of Ulfänt Banderōz):ジャック・ヴァンスへのトリビュートアンソロジーに収録された、ダイイング・アースもの。酒井昭伸による日本語訳がSFマガジン2016年8月号および10月号に分載。

映像化作品

  • ザ・テラー

外部リンク

  • Dan Simmons, Summer of Night(宮脇孝雄による解説)

あなたの隣のプレインズウォーカー ~第120回 ダンジョンズ&デヴィルズ&デーモンズ~ 【晴れる屋】記事MTGに関する読み物を毎日更新

ダン・シモンズ「うつろな男」(単行本) メルカリ

ダンデビモン カードランド 秘密の店

ダン・シモンズ サマーオブナイト上下巻 メルカリ

ゲイのラガーマンでボブスレー選手”サイモン・ダン”氏35歳で亡くなる ジオ倶楽部