『イル・ポスティーノ』(Il Postino, The Postman)は、1994年制作のイタリア映画。
1950年代の一時期、祖国チリを追われた実在の詩人パブロ・ネルーダが、ナポリ湾のカプリ島に身を寄せた史実にもとづき、架空の漁村を舞台に物語は展開する。
映画内で居酒屋兼食堂だった場所は、カプリ島と同じくナポリ湾に浮かぶプローチダ島である。現在(2012年)は、レストラン兼カフェとして営業し、また店内には映画に関連するものが展示してある。
ストーリー
イタリアの小さな島に住む内気な青年マリオは、父親から一緒に漁師をしようと言われるが断り続け、文字が読めることから郵便配達の仕事に就く。
届け先はただ1つ、チリから亡命してきた詩人パブロ・ネルーダの家だけであった。やがてパブロと交流することで、文学や芸術に目覚める。2人はしばしば浜辺で会話し、友情を深めてきたが、ついにパブロの逮捕状が解消され、島を去る日がやってきた。
マリオはパブロの協力もあって島のパブで出会ったベアトリーチェと結婚し、やがて共産主義活動に傾倒してゆく。数年後、パブロが島に訪れたとき、マリオの姿はなかった。共産活動のデモで命を落としていたのだった。パブロは2人の思い出の海岸に足を運び、マリオとの日々を想い、そっと涙を流した。
キャスト
※括弧内は日本語吹替
- マリオ・ルオッポロ - マッシモ・トロイージ(佐古正人)
- パブロ・ネルーダ - フィリップ・ノワレ(久米明)
- ベアトリーチェ・ルッソ - マリア・グラツィア・クチノッタ(唐沢潤)
- ローザ - リンダ・モレッティ(斉藤昌)
- マチルデ - アンナ・ボナイウート(一柳みる)
- ディ・コジモ - マリアーノ・リギッロ(小山武宏)
- ジョルジョ - レナート・スカルパ(坂口芳貞)
受賞
- 英国アカデミー賞外国語映画賞
- 日本アカデミー外国作品賞
備考
- 主演のマッシモ・トロイージは撮影時に心臓病に冒されており、すぐに手術しなければ危険な状態だった。彼はロケの最中に倒れ、「今度は僕の最高のものをあげるからね」とスタッフに言い残し、映画撮影終了の12時間後に亡くなっている。
関連項目
- プロチダ
- ポステ・イタリアーネ - イタリアの郵便局
外部リンク
- The Postman (Il Postino) - Official Site - Miramax(英語)
- イル・ポスティーノ - allcinema
- イル・ポスティーノ - KINENOTE
- Il Postino - オールムービー(英語)
- Il Postino - IMDb(英語)