アーヴィング・ストーン(Irving Stone、1903年7月14日 - 1989年8月26日)はアメリカ合衆国の小説家。ゴッホやミケランジェロなどの伝記小説を得意とした。
主な作品
フィクション
- Lust for Life (1934)
- Sailor on Horseback. (1938)
- Immortal Wife (1944)
- Adversary in the House (1947)
- The Passionate Journey (1949)
- The President's Lady (1951)
- Love is Eternal (1954)
- The Agony and the Ecstasy (1961)
- Those Who Love (1965)
- The Passions of the Mind (1971)
- The Greek Treasure (1975)
- The Origin (1980)
- Depths of Glory (1985)
ノンフィクション
- Clarence Darrow For the Defense (1941)
- They Also Ran (1944, updated 1966)
- Earl Warren (1948)
- Men to Match My Mountains (1956)
邦訳書
- Lust for Life (1934)
- 『人生への情熱:若きゴッホ』全2巻(式場隆三郎訳、三笠書房、1951)
- 『炎の人ゴッホ』全2巻(式場隆三郎訳、三笠書房、1956)
- 『炎の生涯:ファン・ゴッホ物語』(新庄哲夫訳、フジ出版社、1975)
- 『炎の人ゴッホ』(新庄哲夫訳、中公文庫、1990年)
- Sailor on Horseback (1938)
- 『馬に乗った水夫:大いなる狩人、ジャック・ロンドン』(橋本福夫訳、早川書房、1968)
- 『馬に乗った水夫:ジャック・ロンドン、創作と冒険と革命』(橋本福夫訳、ハヤカワ文庫、1977)
- 『馬に乗った水夫:ジャック・ロンドン、創作と冒険と革命』(橋本福夫訳、早川書房
、2006)
- They Also Ran (1944)
- 『彼らもまた出馬した:アメリカ大統領選挙に敗れた20人』(早川書房編集部編、早川書房、1969年)
- Clarence Darrow For the Defense (1941)
- 『アメリカは有罪だ:アメリカの暗黒と格闘した弁護士ダロウの生涯』(小鷹信光訳、サイマル出版会、1973年)
- The Passionate Journey (1949)
- 『情熱の旅路』(佐藤亮一訳、ジープ社、1950)
- Love is Eternal (1954)
- 『愛は永遠に:リンカーン夫人伝』全2巻(蕗沢忠枝訳、新潮社、1959年)
- 『リンカーン夫人の生涯』(蕗沢忠枝訳、新潮社、1972年)
- The Agony and the Ecstasy (1961)
- 『苦悩と歓喜』(新庄哲夫訳、二見書房、1966)
- 『ミケランジェロの生涯:苦悩と歓喜』(新庄哲夫訳、二見書房、1975)
- The Passions of the Mind (1971)
- 『小説フロイト』全3巻(橋本福夫訳、早川書房、1984-1985年)
- The Greek Treasure (1975)
- 『シュリーマンの生涯』(水上峰雄訳、新潮社、1980年)
映画原作
- アメリカの恋人(1946):原題はMagnificent Doll。原作および脚本をアーヴィング・ストーンが担当。第4代アメリカ大統領ジェームス・マディソン夫人ドリーの生涯を描く。
- 真紅の女(1953):President's Lady(1951)が原作。第7代アメリカ大統領アンドリュー・ジャクソンとその夫人レイチェルの生涯を描く。
- 炎の人ゴッホ(1956):Lust for Life(1934)が原作。ゴッホの生涯を描く。
- 華麗なる激情(1965):The Agony and The Ecstasy(1961)が原作。ミケランジェロの生涯を描く。
外部リンク
- Finding Aid to the Irving Stone Papers - Online Archive of California(The Bancroft Library)
- 翻訳作品集成:アーヴィング・ストーン