伏見インターチェンジ(ふしみインターチェンジ)は、京都府京都市伏見区横大路下三栖辻堂町にある第二京阪道路(油小路線)のハーフインターチェンジ。

鴨川西IC方面への出入りのみ可能。大阪方面へ進む場合、この出入口を過ぎると京滋バイパスまたは久御山JCT以南まで出られない(巨椋池ICは大阪方面へのみ出入り可能なハーフインターチェンジ)。

2023年(令和5年)4月3日から入口料金所がETC専用になっている。

道路

  • E89第二京阪道路(油小路線)

料金所

入口

  • ブース数:2
    • ETC専用:1
    • ETC・サポート:1

接続する道路

  • 油小路通
  • 京都外環状線

周辺

  • 伏見桃山城
  • 御香宮神社
  • らくなん進都

E89第二京阪道路(油小路線)
(8-07)城南宮南IC - (8-08)伏見IC - 巨椋池TB - (1)巨椋池IC
※当ICから大阪方面へは行けない。

脚注

関連項目

  • 日本のインターチェンジ一覧 は行

外部リンク

  • 西日本高速道路株式会社
    • 阪神高速8号京都線の移管 及び 新たな料金について - NEXCO西日本

完成したインターチェンジ Stock Photo Adobe Stock

中部縦貫道(高山西IC~飛騨清見IC)

物流倉庫だけじゃない! 最近「インターチェンジ」周辺で新たな大型複合開発が勢いを増しているワケ Merkmal(メルクマール)

モデルコース・伏見 とっておきの京都プロジェクト

空から見た国内外のインターチェンジ・ジャンクションの芸術的な造形美が堪能できる写真を集めてみた (2ページ目) Togetter [トゥギ