須藤 薫(すどう かおる、1954年5月1日 - 2013年3月3日)は、東京出身の女性歌手である。ポップスシンガーとして活動した後、杉真理とのユニット「須藤薫&杉真理」を結成し、ライブ活動を中心に活動していた。

プロフィール

獨協大学経済学部経営学科(岡田ゼミ)卒業。大学在学中から歌手活動をはじめ、1979年、CBSソニーから「やさしい都会」(作詞:荒井由実、作曲:筒美京平)でデビュー。

松任谷由実の1980年発表のアルバム「SURF&SNOW」にコーラスで参加し注目される。

1980年代はアメリカンポップスを中心に、大瀧詠一や杉真理などからの楽曲提供やプロデュースを受け、ポップスシンガーとして活動する。

特に1981年の「あなただけI LOVE YOU」(作詞・作曲:大瀧詠一)、1982年「涙のステップ」(テレビ朝日系ドラマ「かぼちゃ物語」)は代表曲である。

1982年から1983年にかけて松任谷由実、杉真理とのジョイントコンサート「Wonderful Moon」を開催。

結婚や出産などの影響もあり1993年に音楽活動を停止するが、Sony Recordsの関係者や杉真理らの働き掛けにより、1998年に杉真理とのユニット「須藤薫&杉真理」という形で音楽活動を再開する。

2013年3月3日午後1時32分、骨髄異形成症候群のため死去。58歳没。

ディスコグラフィー

シングル

アルバム

オリジナルアルバム

ベスト・アルバム

オムニバス・アルバム

参加作品

  • 松任谷由実『SURF&SNOW』(1980年)...「サーフ天国、スキー天国」他コーラス
  • ローレライ『テレフォン・ゲーム』(1981年)...「「卒業」のあとで」デュエット
  • ローレライ『テレフォン・ゲーム』(1981年)...「涙のサマーブリーズ」コーラス
  • 杉真理『OVERLAP』(1982年)...「Teardrops Are Falling」コーラス
  • 松田聖子『Pineapple』(1982年)...「渚のバルコニー」コーラス
  • 白石まるみ『風のスクリーン』(1982年)...コーラス
  • 松任谷由実『REINCARNATION』(1983年)...コーラス
  • 上田正樹『AFTER MIDNIGHT』(1983年)...「ピュアマインド」デュエット
  • 上田正樹『HUSKY』(1983年)...「レゲエであの娘を寝かせたら」コーラス
  • 松田聖子『Canary』(1983年)...「瞳はダイアモンド」「蒼いフォトグラフ」コーラス
  • 桐ケ谷仁『JIN』(1983年)...「LIGHT&SHADE」コーラス
  • 松任谷由実『NO SIDE』(1984年)...コーラス
  • 杉真理『WORLD OF LOVE』(1992年)...「夏休みの宿題」コーラス
  • 大江千里『六甲おろしふいた』(1992年)...「代々木上原の彼女」コーラス
  • 日髙のり子『未来への翼 』(1995年)...「虹の彼方」コーラス
  • N・A・T『愛は永遠に』(1996年)...「雨の日と月曜日は」「オンリー・イエスタデイ」「愛のプレリュード」ヴォーカル
  • オムニバス『Asian Paradise』(1998年)...「Asian Paradise」
  • 杉真理『POP MUSIC』(2001年)...「I need her hero」コーラス
  • 杉真理『LOVE MIX』(2002年)...「太陽が知ってる」「Love like a Xmas day」コーラス
  • 杉真理『魔法の領域』(2008年)...「Welcome Home」コーラス・ハンドクラッピング
  • 杉真理『WORLD OF LOVE』(再発売盤)(2008年)...「That's my job(Live Version)」(Bonus Track)コーラス
  • 杉真理『Wonderful Life』(再発売盤)(2008年)...「This Feeling(Live Version)」(Bonus Track)ヴォーカル

脚注

関連項目

  • 須藤薫&杉真理
  • 杉真理
  • 福島放送 - 1995年頃までオリジナル曲が使用されていた。

外部リンク

  • 須藤薫&杉真理公式ウェブサイト

須藤薫『ライヴ at 中野サンプラザ 1988』

Yahoo!オークション ベスト・コレクション / 須藤 薫

代購代標第一品牌-樂淘letao-CD 須藤薫 BEST COLLECTION

「恋のビーチ・ドライバー」須藤薫 YouTube Music

<須藤 薫の世界 2018 Nov「須藤 薫 初期総集編:デビュー ~ Teardrops C ♪~記憶の中の未来~♪