アントン・バタゴフ (ラテン文字転写:Anton Alexandrovich Batagov;ロシア語: Анто́н Алекса́ндрович Батаго́в、1965年10月10日-)はロシアのピアニスト・作曲家。

経歴

1965年、モスクワで父は劇作家、母はピアニストという家庭に生まれた。モスクワ音楽院に入学し、タチアナ・ニコラーエワに師事。1986年にチャイコフスキー国際コンクールピアノ部門で審査員特別賞を受賞。1988年に音楽院を卒業した。

デビューCDは幼子イエスに注ぐ20の眼差し全曲を160分で演奏し話題となった。このほかアメリカの実験音楽に属する作曲家をロシアで初めて演奏したため、異端の扱いを受けた。バッハのフーガの技法は世界で最も遅いシンセサイザーによる演奏としてRichard Kostelanetzにグレン・グールド以来の才能と絶賛された。

1997年を以ってコンサート・ピアニストをやめ、12年間もの間スタジオ録音を通して活動した。

2009年にコンサート・ピアニストへ突如復帰、もっぱらモダンピアノを使いバッハや自作を演奏している。精力的にCDを販売しており、近年の録音にはバッハのパルティータが含まれる。ロシアでは映画音楽の作曲家としても知られている。

家族・親族

  • 父:アレクサンドル・サニン(アレクサンドル・イサコビッチ・ゲルシュゾン)は劇作家、脚本家。
  • 母:アレクサンドラ・パブロフナ・バタゴワはピアノ奏者。グネーシン音楽学校ほかのピアノ教師。

ディスコグラフィー

自作

  • I was looking at the green trees for a long time (1994)
  • Music for December (1998)
  • Best Before 02.2000 (2000)
  • Prayers and Dances (2-CD set) (2001)
  • Music for the 35 Buddhas (2001)
  • The Wheel of the Law (3-CD set) (2002)
  • Music for Piano (2003)
  • Save Changes Before Closing? (2003)
  • Symphony.ru (2003)
  • From the Beginning up to the End (2004)
  • Tetractys (2004)
  • Music for Films (2-CD set) (2005)
  • Passionate Desire to Be an Angel (2006)
  • Breathing In Breathing Out (original motion picture soundtrack) (2007)
  • The Monk Thogmey's Thirty-Seven Precepts (2007)
  • The Musicmaker's Contract (NTV/NTV channels greatest hits) (2007)
  • ab & xmz. The Piano And Other Sounds (2008)
  • Lama Sonam Dorje & Anton Batagov. Daily Practice (2008)
  • Bodhicharyavatara (2009)
  • Lamrim. A prayer to the Lineage Gurus (2009)
  • ab & xmz II (2009)
  • Tayatha (Yungchen Lhamo & Anton Batagov ) (2013)
  • Selected Letters of Sergei Rachmaninoff (2013)
  • Post Production (2014)
  • I Fear No More. Selected songs and meditations of John Donne (2015)
  • The One Thus Gone (2017)
  • Where We Are Not. Letters of Mother Seraphima (2017)

他人の作品

  • Messiaen: Vingt Regards sur l'Enfant-Jesus (3-CD set) (1990)
  • Rails (Russian avant-garde piano music) (1991)
  • Bach: Die Kunst der Fuge (2-CD set)(1993)
  • Ravel: Piano works (1994)
  • Alexandre Rabinovitch: Oeuvres pour piano (1994)
  • The New Ravel (Ravel: Piano works) (1996)
  • Yesterday (Russian post-minimalist piano music) (1998)
  • Vladimir Martynov: Opus posth (1998)
  • Sergei Zagny: Sonata (2000)
  • Remix (Beethoven, Schubert, Bach) (2002)
  • Morton Feldman: Triadic Memories (2003)
  • The Battell (music of William Byrd and Johann Pachelbel) (2014)
  • Alle Menschen Müssen Sterben (music of Johann Pachelbel) (2015)
  • Prophecies (Music by Philip Glass from Einstein on the Beach and Koyaanisqatsi arranged for piano solo and performed by Anton Batagov) (2016)
  • Tchaikovsky Competition 1986 (2016)
  • BACH (Johann Sebastian Bach: Partitas No.4 & 6, Jesus bleibet meine Freude) (2017)
  • Philip Glass: The Complete Etudes (2017)
  • An Evening Hymn (Early English Music) (2018)
  • Big My Secret (Piano recital: Rameau, Bach, Mozart, Nyman, Bull) (2018)
  • Philip Glass: The Hours / Distant Figure (2018)
  • SCHUBERT (2021)

脚注



ゴッホが描いた恩人への追悼の絵 画家マウフェとの関係を超解説! アートをめぐるおもち

『夕べの讃歌』 16~17世紀イギリスの鍵盤作品集 アントン・バタゴフ HMV&BOOKS online

幼子イエスにそそぐ20の眼差し バタゴフ(p) メシアン、オリヴィエ(19081992) HMV&BOOKS online

Amazon.co.jp バッハ:フーガの技法、メシアン:幼子イエスにそそぐ20の眼差し、ラヴェル:夜のガスパール、クープランの墓 アントン

アントン・チェーホフ ハワイへようこそ