別れて生きる時も』(わかれていきるときも)は、田宮虎彦の小説作品と、それを原作とした映画・ドラマ作品である。

概要

映画

1961年4月4日より、東宝系で上映。

キャスト

以下の役名と出演者名は、東宝WEBに従った。

  • 井波美智 - 司葉子
  • 井波謙吾 - 高島忠夫
  • 石山順吉 - 児玉清
  • 朴泰泳 - 小林桂樹
  • 小野木淳 - 芥川比呂志
  • 美智の父 - 河津清三郎
  • 美智の母 - 田中絹代

スタッフ

以下のスタッフ名は東宝WEBに従った。

  • 監督 - 堀川弘通
  • 脚色 - 松山善三、井手俊郎、堀川弘通
  • 撮影 - 中井朝一
  • 美術 - 中古智
  • 音楽 - 芥川也寸志
  • 製作 - 藤本真澄、菅英久

TVドラマ

1962年版

1962年4月10日 - 6月26日にフジテレビで毎週火曜日13:00 - 13:30(JST)にて放送された。

キャスト

  • 高田敏江
  • 松村達雄
  • 神山繁
  • 早川保
  • 園井啓介
  • 小松方正

スタッフ

  • 演出 - 森川時久
  • 脚本 - 中村驎次、中島丈博

1964年版

1964年8月24日 - 同年12月26日に日本テレビで毎週月曜日 - 土曜日13:15 - 13:30(JST)にて放送された。大映テレビ室製作の連続テレビ映画である。

キャスト

  • 堀川真知子
  • 山下洵一郎
  • 六本木真
  • 北原隆

スタッフ

  • 脚本 : 宮田達雄、田代淳二
  • 演出 : 浜野信彦、木俣和夫

1969年版

1969年1月8日 - 2月6日にNHK「水曜劇場」枠にて放送された。

キャスト

  • 小林千登勢
  • 加藤嘉
  • 三宅邦子 
  • 島かおり

スタッフ

  • 演出 - 山田勝美
  • 脚本 - 田井洋子
  • 制作 - NHK

1978年版

1978年1月4日 - 3月3日にTBS「花王 愛の劇場」枠にて放送された。

キャスト

  • 塩崎美智 - 松原智恵子
  • 松本 - 織本順吉
  • 井波謙吾 - 中野誠也
  • 吉岡俊子 - 姫ゆり子
  • 小野木 - 伊藤孝雄
  • 石山順吉 - 速水亮
  • 塩崎利周(美智の父) - 垂水悟郎
  • 塩崎喜代枝(美智の母)- 利根はる恵
  • 陽子 - 種谷アツ子
  • 堀井 - 柿沼真二
  • 駄菓子屋のおばちゃん - 津島道子
  • 石山の父 - 増田順司
  • 小川課長 - 阿木五郎
  • 住職瑞峯 - 瀬良明
  • 住職の倅 - 岡元八郎
  • 森川房枝 - 関悦子
  • 母親 - 秋山京子
  • 温泉宿の主人 - 田村元治
  • 温泉宿の女将 - 志賀真津子
  • 光田 - 桧よしえ
  • 山村 - 名倉美里
  • 戸田 - 磯部稲子
  • 奥田 - 高橋英郎
  • 大垣 - 長島隆一
  • 大垣の妻 - 岸井あや子
  • 吉岡純子 - 神林由香
  • 第二やよい荘の管理人 - 西沢武夫
  • 医師 - 久保晶
  • 井波の父 - 外野村晋
  • 井波の母 - 露原千草
  • 大澤留吉 - 大久保正信
  • 大澤貞枝 - 緋多景子
  • 高村 - 多田幸雄
  • 管理人 - 近松敏夫
  • 犬を連れた男性 - 小野泰次郎
  • 警官 - 伊藤健
  • 岩崎医師 - 穂高稔
  • 小田切 - 叶年央
  • 医師 - 高木信夫
  • 警官 - 名川貞郎
  • 出版会社の給仕 - 笹川恵三
  • 主婦 - 戸川美子
  • 野村 - 寄山弘
  • 久枝 - 山田孝子
  • ナレーター - 渡辺富美子

スタッフ

  • プロデューサー - 佐相惣一郎、藤川忠勝
  • TBSプロデューサー - 金川勝利、野村清
  • 撮影 - 荒野諒一
  • 照明 - 井上幸男
  • 美術 - 入野達弥
  • 録音 - 八木隆幸
  • 編集 - 北見精一
  • 記録 - 堀北昌子、飯村智子、君塚みね子
  • 助監督 - 宮坂清彦
  • 装飾 - 山崎俊司
  • 効果 - 脇坂孝行
  • 美粧 - 岸根幸子
  • 進行 - 吉田由二、石川和彦
  • 制作主任 - 船津英恒
  • 制作担当 - 戸井田康国
  • 題字 - 大谷栄昌
  • 協力 - 松竹衣裳、真映スタジオ、映広音響、東京現像所
  • 音楽 - 土田啓四郎
  • 主題歌 - 「愛の花」作詞 - 千家和也、作編曲 - 土田啓四郎、歌 - 島倉千代子(コロムビアレコード)
  • 脚本 - 中井多津夫
  • 演出 - 今井雄五郎、八木美津雄
  • 制作 - 松竹、TBS

脚注

外部リンク

  • 別れて生きるときも - 東宝WEB SITE
  • 別れて生きるときも - KINENOTE
  • 別れて生きる時も|BS松竹東急

お別れの時です… YouTube

すももさんの恋みくじの投稿

いつか楽しもうと思ってるうちに、きっと人生は終わってしまう。 だから、今、楽しもう。|ライクバーズのフォトポエム

松原智恵子の高齢出産した息子の現在の姿に驚きを隠せない…「長いお別れ」に出演していることでも有名な女優のヤバすぎる裏の顔に耳を疑う

別れて生きる時も (歌手:前川清) 隠れた名曲 YouTube