ウェルネット株式会社(英: WELLNET CORPORATION)は、札幌市中央区と東京都港区に本社を置く企業。マルチペイメントサービスや電子認証・ケータイチケットサービス、コンビニ収納代行サービス、請求書発行代行サービスなどを展開している。プライバシーマーク使用許諾事業者(許諾番号 A820071(03))。ベリサインの通信情報の暗号化サービスと企業/組織の実在性の認証サービスを受けている。

沿革

参照:公式サイト

  • 1983年4月1日 - 会社創設。当初の事業は親会社の一高たかはし(現・いちたかガスワン)の電算業務の受託で、本社は札幌市白石区。
  • 1996年7月 - 商号をウェルネット株式会社に変更、合わせて業態変更。
  • 1998年3月 - 「コンビニ収納代行システム」で通商産業省(現:経済産業省)より新規事業法に認定。
  • 1999年
    • 3月 - 北海道より中小企業創造活動促進法に認定。
    • 10月 - 本社を札幌市中央区に移転。
  • 2000年
    • 6月 - MMSシステムセンターを札幌市厚別区テクノパークに開設、24時間有人監視体制確立
    • 7月 - 航空券キャッシュチケットレススキーム稼動(ANA、JAL、JAS)、マルチメディア(コンビニ設置端末)での支払いを可能に(当初は、各マイレージ会員のみのサービス。後に会員以外へ拡大。)
  • 2001年
    • 3月 - 「高速バスチケット代金収納代行&チケット発券システム」稼動
  • 2002年
    • 4月 - 日本情報処理開発協会よりプライバシーマーク使用許諾事業者に認定。
    • 5月 - 札幌市厚別区下野幌テクノパーク1丁目に社屋取得。
  • 2004年12月12日 - ジャスダック上場。
  • 2009年6月1日 - 親会社であった一高たかはしを完全子会社にする。本店を東京都千代田区内幸町に移転(業務機能、管理機能は札幌に残る)。
  • 2010年6月30日 - 一高たかはしの全株式をサイサンに譲渡。
  • 2011年7月 - ナノ・メディアを子会社化。
  • 2013年5月 - Oakキャピタルがナノ・メディアを株式交換により完全子会社化。当社の子会社でなくなる。
  • 2014年
    • 2月 - 東京証券取引所第二部に市場変更。
    • 12月19日 - 東京証券取引所第一部に指定替え。
  • 2020年7月 - 本店を東京都港区虎ノ門に移転。
  • 2021年7月 - 札幌市中央区に本社社屋を新設し登記上の本店も帰郷。
  • 2023年10月 - 東京証券取引所スタンダードへ移行。

備考

旧札幌社屋はかつてデービーソフト(2003年事業停止)の本社だった建物である。

現在の札幌本社社屋は札幌市中央区大通東10丁目11-4であり、本社機能は東京都港区虎ノ門との2拠点である。

提供サービス

  • 空港バスチケットサービス
  • バスもり!

提供番組

現在
  • 見習い秘書のエルとアル presented by 支払秘書(TS ONE·JFN系5局、2019年4月7日 - )
過去
  • BUSTALGIA presented by WELLNET(TOKYO FM·JFN系、2016年10月2日 - 2017年9月23日)
  • バス旅スト(TOKYO FM·JFN系、2017年10月1日 - 2019年3月31日)
  • WELLNET presents 旅めし(TOKYO FM·JFN系、2019年4月7日 - 2019年9月29日)

脚注

外部リンク

  • ウェルネット株式会社

端末操作手順 ファミリーマートPOS

ウェルネット札幌オフィス 耐火被覆材・不燃断熱材 エスケー化研株式会社

ウェルネットの取り組み ウェルネット

株式会社ウェルネット 経営コンサルティング、資格取得講習、企業研修・セミナーのウェルネット

ベールネット ワールドワイドトレード株式会社