庄内川橋梁(しょうないがわきょうりょう)は、愛知県名古屋市中川区にある庄内川に架かる近鉄名古屋線の橋梁である。

近鉄八田駅と伏屋駅の間に架かる鉄道橋である。

概要

関西急行電鉄が桑名 - 関急名古屋間を開業した際に架橋された。

名古屋側のトラスは架橋当時のもので、桑名側のプレートガーダーは1972年(昭和47年)に新設されたものである。

  • 形式:下路平行弦ワーレントラス+下路プレートガーダー(複線・5径間)
  • 供用:1938年(昭和13年)6月26日
  • 延長:215.2 m
  • 区間:愛知県名古屋市中川区宮西 - 愛知県名古屋市中川区川本

脚注


庄内川床版取替|実績紹介|鴻池組

北海道新幹線 知内川橋梁 日本交通技術株式会社

愛知県JR中央線庄内川鉄道橋の夕陽 YouTube

トレッキング 旧国鉄篠ノ井線廃線敷

名古屋鉄道 名古屋本線 矢作橋 鉄道ホビダス