金草岳(かなくさだけ)は、両白山地南部の越美山地の岐阜県揖斐郡揖斐川町、福井県今立郡池田町と南条郡南越前町にまたがる標高1,227 mの山。別名が「金糞ヶ岳」(かなくそがだけ)と「塚奥山」。塚奥山は、徳山村塚の奥にある山であることに由来する。

概要

山名は福井県側によるものとみられていて、山名の由来は北山麓にある芋ヶ平(鋳物師の集落跡)があるとこらから金鉱山に関連する説や、「金糞岳」が訛ったとする説がある。1685年(貞享2年)の『絵図記』で「金糞ヶ岳」と書かれ、美濃の山と明記されていた。1815年(文化12年)の『越前名蹟考』では「金糞ヶ嶽」と記されていた。幕末の頃に「金草岳」となったとみられている。

山頂付近にはチャートが分布している。山域に集落などの居住地はない。林道冠山線が敷設される以前は 訪問者は稀で、イヌワシの生息地とみられていた。山頂には狭く、二等三角点が設置されている。冠山峠から桧尾峠までの北側の福井県側の山域は「楢俣ブナ植物群落保護林」として保護されている。山頂付近の東側の小ピークである白倉山にはニッコウキスゲの群落が広がっていて、初夏にニッコウキスゲやシモツケソウなどの花が見られる。桧尾峠から北側の稜線上にはホンシャクナゲ、ミツバツツジなどが自生している。

登山

登山の対象となる山で、冠山峠からの登山ルート(無雪期・天候良好時)が、岐阜県による「岐阜県 山のグレーディング」で、技術的難易度が「ランクA/(A-E)」(低い)、体力度が「2/1-10」(小程度、日帰りが可能)とされている。冠山峠から冠山とセットで日帰り登山されることがある。岐阜県山岳連盟により、ぎふ百山の一つに選定されている。以下の登山道が開設されている。桧尾峠付近の東側の登山道から10 m程下った添又谷の源流部には流水がある。稜線部の所々や山頂からは、展望が開ける。

  • 冠山峠からのルート:冠山峠 - 桧尾峠 - 白倉山 - 金草岳
  • 楢又からのルート:楢又 - 桧尾峠 - 白倉山 - 金草岳

地理

岐阜県と福井県の県境にある山で、山頂部は揖斐郡揖斐川町と福井県今立郡池田町にまたがり、北西側の山域が南条郡南越前町に属する。山頂の東北東約500 mには、白倉谷の源流の山である白倉山(白倉岳、標高約1,200m)の小ピークがある。冠山峠と桧尾峠の間にあるピーク(標高1,046.6 m)は「布滝ノ頭」と呼ばれている。

周辺の山

周辺の主な山を下表に示す。

源流の河川

揖斐川と日野川の以下支流の河川の源流となる山で、伊勢湾と日本海へ流れる。太平洋側と日本海側との分水嶺となる山のひとつである。徳山ダムの北西18 kmに位置する。

  • 道谷、ソバク又 - 揖斐川の支流
  • 藤倉谷川 - 日野川の支流(九頭竜川水系)
  • 割谷川、白倉谷 - 足羽川(日野川の支流)の支流

周辺の峠

周辺の峠を以下に示す。

  • 冠山峠 - 山頂の東3.0 kmに位置する。標高1,050 m。林道冠山線が通る。
  • 桧尾峠 - 山頂の東北東1.8 kmに位置する。
  • 高倉峠 - 山頂の西南西3.5 kmに位置する。標高約960m。林道塚線が通る。

交通・アクセス

JR西日本今庄駅の東15 kmに位置し、養老鉄道養老線揖斐駅の北北西40 kmに位置する。北陸自動車道今庄インターチェンジの東15 kmに位置し、名神高速道路大垣インターチェンジの北北西57 kmに位置する。東側の山域に林道冠山線が通る。南側の道谷沿いに林道が通り、高倉峠を経由して、西側の藤倉谷川沿いに林道塚線が通る。周辺は特別豪雪地帯であり、林道は積雪期に閉鎖される。

金草岳の風景と展望

金草岳の風景

根張りの大きな山容の山である。

金草岳からの展望

山頂からは白山、冠山、北アルプス、御嶽山などが望める。

脚注

注釈

出典

参考文献

  • 岐阜県山岳連盟『ぎふ百山』岐阜新聞社、1987年7月。ISBN 4905958474。 
  • 徳久球雄 編『コンサイス日本山名辞典』(修訂版)三省堂、1992年10月。ISBN 4-385-15403-1。 
  • 島田靖、堀井啓介『改訂版 岐阜県の山』山と溪谷社〈新・分県登山ガイド・改訂版〉、2009年12月。ISBN 9784635023702。 
  • 西山秀夫『東海周辺 週末の山登り ベスト120』山と溪谷社〈ヤマケイアルペンガイドNEXT〉、2015年2月5日。ISBN 978-4635014540。 
  • 荒井魏 編『日本三百名山』毎日新聞社、1997年3月。ISBN 4620605247。 
  • 日本山岳会『新日本山岳誌』ナカニシヤ出版、2005年11月。ISBN 4-779-50000-1。 
  • 宮本数男『改訂版 福井県の山』山と溪谷社〈新・分県登山ガイド〉、2010年3月15日。ISBN 978-4-635-02369-6。 
  • 吉川幸一『こんなに楽しい岐阜の山旅100コース 美濃〈上〉』風媒社、2005年3月。ISBN 4833101149。 

関連項目

  • 冠山峠
  • 林道塚線
  • ぎふ百山



山靴忘れた!金草岳・白倉岳 / jun31さんの冠山・金草岳の活動データ YAMAP / ヤマップ

金草岳へ、リベンジ&トレーニング / きっしーさんの冠山・金草岳の活動データ YAMAP / ヤマップ

金草岳 2018.06.02 鈴鹿ハイキング倶楽部

白倉岳・金草岳 / ミルクさんの冠山・金草岳の活動データ YAMAP / ヤマップ

秋色🍁 金草岳から冠山 / kokoyamaさんの冠山・金草岳の活動データ YAMAP / ヤマップ