LENS』(レンズ)は、日本のミクスチャーバンド・Kroiの1枚目のアルバム。2021年6月23日にIRORI Records(ポニーキャニオン)から発売された。

概要

  • 自身初のフルアルバム。
  • アルバムはCDのみとCD DVDの2形態で発売。
  • ユニカビジョンでは、6月23日 - 28日まで「Balmy Life」のMVをフル尺で7〜20時の間、随時放映。
  • 2021年8月25日、アナログ盤が発売。

制作

2020年8月頃に「夜明け」の収録から本格的にスタートした。今作の収録楽曲の半分近くが昔からあるデモを採用している。

また、関は「合間に前作のEP「STRUCTURE DECK」の制作期間も挟んでいたりとか、そのEPのリリースツアー「DUEL」も一緒にやったりしていたんで、割と気持ち的な変化は感じられないぐらい、毎月毎月せかせかやってたかなというのはありつつ、楽曲制作的なところでいうとコンスタントに1か月おきにレコーディングをしていた」という。そのため、制作期間は長く、10か月ほどかけてじっくりと作られた。

制作手法

内田は「アルバムを作るときは何も考えていないので、制作が進むにつれて帳尻を合わせるというか、だんだんと「ケリつけなければいけないんじゃないか?」という雰囲気が漂ってくるんです(笑)」といい、アルバムの制作中にコンセプトを決め、リード曲でテーマを完成させるというスタイルを採っている。

タイトル

CDショップ店頭キャンペーン

出典:

  • HMV・HMV&BOOKS全店では、メンバーによるアルバム制作エピソードなどを含めた特別店内放送が決定、主要7店舗でのオリジナルコラボポスターの掲出に加え、応募抽選施策もスタート。
  • TSUTAYA RECORDS全店・オンラインショップでは、抽選施策がスタート。
  • リリースを記念し、タワーレコード渋谷店・新宿店ではそれぞれ衣装展示を開催。「TOWER RECORDS LOVES… 」タペストリー展示なども実施される。

楽曲解説

  1. Balmy Life
    • 本作のリード曲。
    • アルバムの中で最後に出来た曲。
    • MVの監督である神保拓人が「risk」のMVを撮る時に貰った企画が良すぎて作った曲。
  2. sanso
    • アルバムの中では1番ファンキーな曲。
    • 益田は「最初から最後まで『まるで洪水が起きました』みたいな怒涛の曲」だという。
    • 楽器隊、パーカッション、アレンジが変態的。
  3. selva
    • Aメロはキーボードが1つの鍵盤を弾き続ける曲。内田曰く「完全に鍵盤を打楽器にした曲」。
  4. 夜明け
    • アルバムの中で最初にレコーディングを終えた曲。
  5. Pirarucu
    • 内田のピラルク好きが高じて出来た曲。
    • 歌詞は、内田が気分が暗い日の夜に「自分は何が幻想として1番現れてくれたら楽しいんだろう」と思った時にピラルクが良いと思って書いた。
  6. ichijiku (instrumental)
    • 「ジャムシリーズ」第2弾
  7. a force
    • 千葉が加入する前からある曲。
    • 長谷部が仕事で遅刻した時にジャムをして、30分で出来た曲。
  8. 侵攻
    • 千葉が加入する前からライブで披露していた。
    • 客の反応が意外に良かった為、採用したが、ライブとは全然違うアレンジに書き換えている。
    • イントロのグラスの乾杯の音の為に30分探した。
  9. NewDay
    • 2020年にはデモが作られていた曲。
    • Kroiの中ではチャレンジ曲。
  10. shift command
    • 7thシングル
  11. 帰路
    • デモは2019年に出来ていたが、マネージャーから頑なに音源化を渋っていたため、メンバーが帰路のこと以外考えられなくなり、音源化に至った。
    • カメレオン感を演出した曲。
  12. feeling
    • デモの時点では「付け足し」程度の曲だった。

収録内容

全形態共通

DVD

特典

封入特典

予約特典

パワープレイ・ヘビーローテーション / プレイリスト選出

パワープレイ・ヘビーローテーション

  • 全国AM・FM35局以上でパワープレイ&ヘビーローテーション(M.1)
    • 6月23日には、ラジオ・オンエアチャートで2位を獲得した。
    • 6月30日には、同チャートで1位を獲得した。

プレイリスト

  • Spotify
    • RADAR: Early Noise
    • Tokyo Rising(M.11)
    • J-Rock Now(M.11)
    • Soul Music Japan(M.11)
    • 都会の空と音楽と(M.11)
    • Home Bound(M.11)
    • 元気Booster(M.3)
    • Spotify Japan急上昇チャート(M.11)
    • Weekly Buzz Tokyo(M.11)
    • J-Pop新幹線(M.11)
  • Amazon Music
    • FRESH J-POP(M.11)
  • LINE MUSIC
    • 深夜のドライブソング(M.1)
    • オシャレでサイケな邦ロック🦚(M.1)
  • YouTube Music
    • J-Soul/R&B Hotlist(M.11)
    • RELEASED(M.11)
    • J-Indie Hotlist(M.11)
  • Apple Music
    • Tokyo Highway(M.1)


脚注

注釈

出典

インタビュー

  • Kroi『LENS』大特集中!(Mikiki)
    • Kroi『LENS』ここまでが人生の第一章――メジャー初作の全曲制作秘話から紐解く5人の野望(Mikiki)
    • Kroi『LENS』セオリーを超えたハイブリッドな新世代バンドがメジャー初アルバムを語る(bounce)
    • Kroi『LENS』凸レンズのようにこれまでの経験や関わってくれた人への恩を集約させて、凹レンズのように世界に広げていきたい(TOWER PLUS )
  • 新鋭Kroi、その状態異常の眼差しが描く「逃げ場所」としての音楽――メジャー1stアルバム『LENS』を語る(rockin'on)
  • Kroi、ハイブリットな音楽的ルーツに裏打ちされたフルアルバム『LENS』(Billboard JAPAN)
  • Kroiインタビュー|メジャー1stアルバム「LENS」完成、表現者として目指すは進化を称賛できる世界(音楽ナタリー)
  • Kroi 『LENS』インタビュー――泣きながら踊る(encore)

外部リンク

  • 公式ウェブサイト
  • LENS-Kroi|ポニーキャニオン(CD)
  • LENS-Kroi|ポニーキャニオン(CD DVD)
  • LENS - YouTubeプレイリスト

Kroi、メジャー1stアルバム『LENS』リリース・ツアー恵比寿LIQUIDROOM公演より「帰路」&「a force」ライヴ映像公開

Kroi『LENS』メンバー楽曲解説入りスペシャルプログラム YouTube

未使用 Kroi Lens Amazon限定メガジャケ付 レコード メルカリ

Kroi:「LENS」リリース記念全国ツアー『凹凸(オウトツ)』ライブ配信 ライブ配信カレンダー2024(オンラインライブ情報)

Kroi、メジャー1stアルバム『LENS』アナログ盤8月リリース Spincoaster (スピンコースター)