小野 武雄(おの たけお、1898年(明治31年)10月24日 - 1944年(昭和19年)4月28日)は、大日本帝国陸軍軍人。最終階級は陸軍少将。功四級。
経歴
山口県出身。1920年(大正9年)5月、陸軍士官学校第32期卒業。
1940年(昭和15年)4月、第20師団参謀を経て、1943年(昭和18年)8月、陸軍大佐に進み、同師団参謀長に補される。ニューギニア戦線で悪戦苦闘の末、1944年(昭和19年)4月28日にアイタペ作戦の指導中に師団長片桐茂中将と共に戦死し、陸軍少将に没後特進した。
脚注
参考文献
- 外山操 編『陸海軍将官人事総覧 陸軍篇』芙蓉書房出版、1981年。ISBN 4829500026。
- 福川秀樹 編著『日本陸軍将官辞典』芙蓉書房出版、2001年。ISBN 4829502738。