木曽岬町立文化資料館(きそさきちょうりつぶんかしりょうかん)は三重県桑名郡木曽岬町にある博物館施設。

概要

「ふるさと創生事業」の一環として「町の文化的財産を後世に伝承し、町民の郷土に対する認識を深めるとともに文化の向上に資する」ことを目的に、1990年(平成2年)6月開館。町のパノラマ模型や民俗資料のほか、1959年(昭和34年)の伊勢湾台風による木曽岬村(当時)の被害に関する資料などを展示している。

利用詳細

  • 入館料 - 無料
  • 開館時間 - 9:00〜16:00(日曜のみ開館・年末年始は休館)

アクセス

  • 公共交通機関
    • 近鉄弥富駅から木曽岬町自主運行バス「上松永」行「木曽岬学校前」下車
  • 自家用車
    • 国道23号(名四バイパス)木曽岬ICから県道108号を北上。町役場方面へ。
駐車場80台(町役場・体育館などと兼用)

脚注

外部リンク

  • 三重県内の博物館・資料館 - 木曽岬町立文化資料館

【新企画】木曽岬町周遊ツアーとすぐに行ける観光スポット YouTube

木曽岬町役場の求人一覧 官公庁・自治体で働くならパブリックコネクト

三重県:木曽岬町地図 旅行のとも、ZenTech

木曽観光文化会館(まつり会館) 木曽谷とりっぷ

ようこそ木曽岬町のホームページへ 木曽岬町